関西テレビ(ニュース動画)

 

 

 

 
関西テレビ(文書化されたもの)

 

 

 
こうした疑惑をなかったことになぜできるのか。少なくともトースターや高級コーヒーメーカーの要求や受領は事実であったし、パワハラの話はあの文書に出ていない話も含めて職員は知っている。誰がそれをなかったことにしているのか。いまの調査体制に話せる人がいるとは思えない。事実がなかったことになっているから。

 

自分の疑惑なのに、自分の部下に調査させて、公費で頼んでる県の弁護士をいれて問題ないとか言わせる…。
 
自らの決裁した人事処分、つまり権力を行使した側なのに、発表の場に弁護士を同席させて質問する側を萎縮させ、また法律等に詳しくない人を惑わせる。
 
客観性とか中立性とか公平性がない調査。
 
ここは500万人規模の自治体。ここは民主主義国家。あまりにも稚拙だ。
 
外部第三者機関による正当な調査がないと調査結果の公平性はない。また、弁護士の使い方が恣意的で民主主義にとってマイナス極まりない。こうなると県議会でも偽証ができない調査権限をもった地方自治法百条での疑惑解明が必要だ。
 
会派として明日知事に申し入れる。これで幕引きになるわけがない。議会での追及はこれからだ。
 

この感想の報道機関に対する違和感の指摘。詳しい関係者はとっくに不自然なことに気づいているが、こんなところにまで出てくるとは…。


知らないのは現場の人。当事者だけ。何故漏れているかとか自ら調べて検証すべき。そろそろ忖度も終わりにしないと。