パソコンの調子がよくない。私の事務所用パソコンは2015年にWindows7を導入して新しく購入した記録が残っている。近年、立ち上げたあとすぐに強制再起動となる事例が発生し、作業中の場合バックアップもされないという事例にも我慢してきた。それに加えて処理速度も遅くなり、いらいらすることも増えた。

メモリは増設しているので他の物理的な問題かなとも考え筐体を開けて掃除機で埃などをとってみてもその程度で何かが改善されることもなかった。OSこそWindowsは10に更新したが、8年使っているとそろそろ限界かなと。パソコンの法定耐用年数は4年と国税庁が定めているらしいから十分償却は終えている。そろそろ設備の更新をさせてもらおう。


神戸の県庁。必要事項書類の提出など。

夜、昨日広畑の丸福食品で買った食材を中心にした夕食。ケジャン(渡り蟹のキムチ)があったので久々に購入(東京時代、赤坂の焼肉店で初めて食べたときは生のカニをキムチにするという発想に驚いた。姫路のこちらで売っていたのをみて迷わず購入)したのだが、お店の人から下記のごまの葉キムチ(荏胡麻)も勧められたので購入。これかなり好きな味。ケジャンはもちろんこれもお酒がかなり進む…。塩分過多だが…。