JR播但線、山陽本線を乗り継ぎ網干駅。魚吹八幡神社の秋まつりが始まる。このお祭りは曜日に関係なく、21日が宵宮、22日が昼宮と決まっている。今年は金曜と土曜の開催。南へ徒歩で進む。

網干駅橋上より西側を望む。茶ノ木踏切の渋滞解消のためのパイパスがいずれ完成し風景が変わるだろう。

県道太子御津線の高田交差点。高田交差点のすぐ南にも県道に接続する道路があるが、停止線が北にあったときに救急車が曲げれなかったという事例を受けて数メートル南側に移動した。

坂出地区の屋台も準備中。さらに南へ。

旭陽小学校をさらに南へ

坂上地区の屋台蔵前に到着。



出立ち式開式。
坂上自治会の三輪会長(姫路市議)のご挨拶

不肖 私もご挨拶。

初めての出立ち式出席に加えて、三輪市議と連携した私の前方のカーブミラーの改良・大型化、県道あさひ歩道橋の鳩よけネット設置なども簡単に説明させて頂きました。

秋らしい見事なイワシ雲(巻積雲)が出ています。

いよいよ出立。初差し上げも行われました。

そのあと勝原へと移動し、公民館前などで、丁(よろ)、茶屋、熊見の屋台を見物しました!!




勝原公民館

乗り子の皆さんの記念写真

少しずつ日がくれていきます。

公式HP 


その後、以前大変お世話になった元自治会関係者の方のお宅を訪問。最近の状況を聞くことができた。ご夫妻と色々話ができた。詳しくは記せないが感謝だけである。

その後、姫路へ戻り、仕事を終わりのYさんとMさんを交えて懇談。その後、私に将棋を教えてくれた人で先に亡くなったFさんの甥っ子さんと遭遇。同じ名前ではあったが想像もしなかった。そういえば顔が似ている。懐かしい昔話をさせて頂く。

昼食は地元の山口さとる姫路市議と丁のはぎわらでお好み焼きを食べながら懇談。朝頂いた栗入り赤飯なども食べる。