姫路西消防団の城陽分団の初出式。


水田分団長、中塚副分団長、姫路西消防署の皆さん

訓練開始

表彰伝達式


北川連合自治会長をはじめとする来賓挨拶

不肖 私も

そして最後に放水訓練がありました!


水が向けられた方向には既に完成して5月の開業を待つ県立はりま姫路総合医療センターが!

私の挨拶では、消防団員の皆さんへの年末特別警戒をはじめとする平素の活動への感謝やこの医療センターの話をさせて頂きました。

 

冬は空気が乾燥して火災が起きやすいと言われています。しっかり気をつけて火事が起らないように、また防災の意識も改めて再確認する機会になりました。お招き頂きありがとうございました!

 

その後、来賓として来られていた城陽小学校の校長先生と話す。教育現場、子どもたちのために私も学校現場を支援したい。この間、かなり傷ついている。子どもたちのためにという視点が第一。



その後、アクリエ姫路。艶やかな振り袖やスーツ姿の多くの新成人が!今日は姫路市の成人式!コロナのため入れ替え制で行われる。私は東京にいて出席できなかったなとか、数ヶ月後に阪神・淡路大震災が起きたなとか、思い出す。

新成人に幸あらんことを!!


その後、姫路駅前で買物など。その後、自宅に来客。ご家族で来られたので驚く。気持ちが伝わるとはこのこと。


昼食はグランフェスタ地下のタコピィでたこ焼き。昨日に続いてこれも私のソウルフード。これを食べると亡き父を思い出す。今日もソースを塗るのは6個。これはルーチンだ。