今朝の神戸新聞を見て驚く。神戸ビーフの給食が県内で始まったんですね!!!
 
実は私も2年前の2018年に「兵庫県150周年の記念に子どもたちに神戸ビーフまたは但馬牛給食を!」と県議会本会議で提案していたのです(リンクで同期の小西県議が私の当時の質問についていつもと違うタッチだと取り上げてくれています)。
 
小西県議のブログ

https://konipan.com/?p=19576

 

 

「本日の一般質問で会議場をわかしたのは、ひょうご県民連合の竹内議員の一問目「学校給食を活用した県民意識の高揚について-神戸ビーフまたは但馬牛の「県政150周年給食」の提供-」ではなかったかと思います…。」。
 
知事には面白いねと言われていたんですが、実際に管轄する県教育長に否定され(苦笑)、日の目を見なかったのですが、コロナで様子が変わったんですね。私の質問が実現したわけではないですが、いずれにしろ素晴らしい給食ですね!私も食べたい(笑)。
 
神戸の県庁。会派の役員当番。各会派政調会長会。国への意見書の各会派間の調整。
 
その後、県公館で地域安全兵庫県民大会が開催される。県内各地の防犯協会に対してI知事やY警察本部長から感謝の言葉や功労者表彰などが行われた。
 
 
武内会長の主催者挨拶
 
司会は清水広報専門員
手書きの広報紙があるんですね。初めて見ました。
 
井戸知事
 
吉岡警察本部長
 
表彰
 
県議会からはコロナ対策として各会派の代表1名が出席し、原県議会議長が代表して来賓挨拶を行いました。
 
 
 
刑法犯認知件数自体は2002年をピークに減少傾向が続く一方で、お年寄りなどを狙った振り込め詐欺などの特殊詐欺は増加しています。様々な地域活動を通じて防犯意識の向上をはかる必要がありますね。表彰された団体の方々、おめでとうございます。そして、ありがとうございます。
 
夕刻も国への意見書の会派間の調整など。
 
この間、今月に入り、少し涼しくなり汗をかくことも減ってきたのでGW以来の腕時計をつけているが、手首まで太ったのでベルト緩める必要があった(苦笑)。これは自分で調節できるが、電池式の時計のもので遅れることが幾度かあり、買ったお店に持ち込んで電池を交換してもらう。自分でも電池交換ができる簡易な道具セットを持っているが、具体的な交換方法をネットで見ると、やめたほうがいいと感じた。壊れてしまってもいいものは自分でもイチかバチかで修理するが、壊れるとまずいものはやめた方がいい。過去に色んなものを壊してきた経験。持ち込みだったので、防水検査、磁気抜き、パッキン交換サービスもついて1,500円。適正な価格だと思う。
 
昼食は元町駅東口近くに新しくオープンした偉大なる頑固者でラーメン。すぐ隣にずんどう屋。一風堂でも閉店するような激戦区。