朝九時集合、船津小学校の校庭で行われたとんどに来ています。立派なとんどですね。

 

 
鯉田実行委員長の趣旨説明
 
 
 
最初に舞い立った煙が妖艶でした。
 

 
小学校の授業の一貫の行事ということで全校生徒を前に校長先生のご挨拶
 
 
 
 

自治会単位の餅つきもありました。きな粉のお餅を食べました。きな粉食べたのは10年振りくらいかな。ごちそうさまでした!

 

【今日は勝原公民館のふれあい餅つきにも行きました!】
子どもたちの餅つき体験がメインの行事です。近年ご無沙汰してまして館長から是非にとお誘い頂きました!

 

オープニング!
 
 
吉井館長
 
速水連合自治会長
 

私が手を拡げているのは近く県道大江島太子線 勝原小学校東の山腹崩落対策補修工事が行われることの説明です。

 

山口姫路市議
 

もち米を蒸して
 
臼まで運んで
 
 
まずは大人が下処理&お手本ですね。
 
 
 
 

 
ついたお餅を小分けにして丸めます
 
できたお餅は、ぜんざいかお雑煮を選んで食べることができます。
 
こちらはお雑煮ですね。
 
こちらはぜんざいですね。
 
私はお雑煮にしました。
 
暖冬ですね。駐車場にブルーシートを敷いてござを敷いて食べましたがそんなに寒くありません。
 
あと大人限定で超辛口の大根すりおろしもありました。これが美味しいし癖になる…。
 

私、お餅大好きなんでこちらで8個、船津とあわせて朝から計10個食べてしまいました。ちょっと食べ過ぎですよね(笑)。体重増えてるのが撮ってもらった写真のお腹まわりからもわかります。そろそろ真面目なダイエットしないとヤバイです!
 

しかも、最後にお餅をつく前の蒸したもち米に塩を少しかけただけの塩おにぎり(握ってないですが)なるものまで頂きました。これ正直、お餅より好きかも。ビックリ。ごちそうさまでした!

 
 

夕刻、甥や姪ら3人が自宅に遊びに来ました。男の子はゲーム、女の子はお菓子作り。男どもに外で遊べと言いたかったんですが、自分の子どもの時を思い出して自重(笑)。