山田町の諏訪神社で行われる秋祭りに友人から誘われて初めて行く。


神社の異なる町内の全6台が揃って屋台練りが行われます。すべてが揃ったのは約50年振りとか。

 

この神社は前方後円墳の上にあり、その全長は40メートル。その横穴式石室が神社の神座になっているそうです。前方後円墳の存在を含めて全く知りませんでした。結構古墳好きなんで今度また改めて見に来ます。








神社内で、高校時代に数学を教えて頂いた恩師T先生とも久し振りにお話できました。現市長も教えたことがあるとか。先生とは私が県議会文教常任委員時代に県立姫路別所高校校長として約20年振りに再会したことを思い出します。その後、定年退職され、現在は兵庫大学で化学で教鞭をとられているそうです。一緒に写真撮れば良かった。

 


知り合いも多く、お声がけくださるなど楽しく過ごせました。お声掛け下さってありがとうございました!

 

翌日の神戸新聞にこのお祭りの模様が記事になっていました。

https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201910/0012786704.shtml