姫路駅前。定例の朝の街頭演説。9月議会の報告など。

今日は雲ひとつない青空ですが、風があるので日陰では涼しいですね。

姫路城の写真は、標準・広角0.6倍・ズーム6.0倍(デジタル)で撮り分けてみました。安価なスマホなのに結構きれいに、AIで色鮮やかに撮れます。





大相撲姫路場所(巡業)の旗がよく靡いています。

その後、二階町のハマモトコーヒー。常連さんと四方山話。街を盛り上げるための企画会議を開催するというので私にもご案内がある。

その後、県立美術館で週末から富野由悠季さんの展覧会があるとの話。



『機動戦士ガンダム』(1979年)などの「ガンダム」シリーズの他、『聖戦士ダンバイン』(1983年)といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務め、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えてきた富野由悠季監督(1941年神奈川県小田原市生まれ)のこれまでの仕事を回顧、検証する初の展覧会が兵庫県立美術館ほかで開催されます。

私のLINEスタンプの一つはガンダムです(笑)。小学生の頃はプラモデルも作りました。ダンバインの曲も好きでしたね。行ってみようかな〜。


事務所で溜まっている書類等に目を通したり、対応したり。終わらず。

昼食は仁豊野のログログで日替わりランチ。