神戸の県庁。途中、考え事、降りるべきところを2箇所乗り過ごす。並行して物事を出来ない性格だ…。

県議会文教常任委員会の閉会中調査。様々な課題の中で、東京オリンピック聖火リレーの兵庫県内の行程について説明がある。JOC組織委員会への提案について、兵庫県内のルート提案権限は県教委にある。

私としては、姫路を走らせてほしい、そして姫路城に聖火を泊まらせてほしいという姫路市の要望を支援してK副知事に直訴するなどしてきた。そこで質問。


手書きのように鳥取から兵庫へ入り京都へ抜けて行きます。上記写真のように2日間、兵庫県を聖火は走りますが、県内の12市町しか通らないとの答弁でした(データの区間とは市町単位のこととの答弁)。少ないですね。

姫路城が1泊目の最終到着地、セレブレーション地に適任。今日は、他会派、他の選挙区の方からヤジが飛ぶほど姫路泊を前提に質問しました(苦笑)。発表はまだ先ですが期待しましょう!!

次いで、県下一斉給食について質問。長崎県の県産食材を使った自治体毎に考えられた地産地消給食、山形県の県産新品種米を使った米飯提供などの事例をあげながら、県民意識、ふるさと意識の涵養を子どもの頃の給食から、と。提案型質問。昨年2月定例議会で神戸ビーフ、但馬牛を使った「県政150周年記念給食」を提案したが敢えなく空振りに終わった。だが、私は全く諦めていない。コスト以外のデメリットはないはず。兵庫県産食材を使った県下一斉給食週の導入を次期定例議会の一般質問で提案したい!!

その後、姫路の事務所。ポスター掲示など。来るのを待っていたとのありがたい声も。感謝。

その後、組織関係の会合。帰宅時、生野橋を通る。落石防止工事箇所に明かりがついており自転車や歩行者の安全に配慮されていた。この橋を通学に使っている高校生の方から要望を受けていた。安堵。久方振りに休肝日。


昼食は県庁近くのトマト座でパスタ。