午前8時開会の勝原校区のふれあい大運動会。

本当に雲ひとつない青空。日差しがきついほど。


私も挨拶。地域課題の下太田交差点渋滞解消についても話す。

選手宣誓

ラジオ体操を終えてテントにいると後ろから肩をポンポンと。中学時代の恩師で今春、白鷺中から灘中に校長として赴任された勝目徹哉先生でした。この地域にお住まいです(笑)。また、来賓で来られていた朝日中学校の中條校長先生と市教委時代の同僚ということで一緒にパチリ。






得点競技が多く各地区の争いも激しさを増します。最後まで頑張って下さい!

その後、団体の大会に出席。来賓挨拶。県議3期目の姫路優良高齢者運転免許センターの設置、イーグレひめじへの県旅券事務所の移転など今任期の私の実現施策の紹介のほか、窓から見える広峰山を指してあの北の山林を伐採造成して甲子園球場40個分にもなる太陽光パネル発電所設置計画があり住民と共に反対している旨も紹介。

その後、自宅に車を置いてから大阪へ。電車やバスを乗り継ぎ中之島の大阪府立国際会議場。関西広域連合議会の全員協議会。


ワールドマスターズゲームズ2021関西大会の準備状況について組織委員会の中塚事務局長の報告があり、大阪府市の参画状況や広報PR戦略などについて質疑がありました。




姫路では武道館でテコンドーの競技が行われる。




また11月定例議会の日時、質問者等の割り振りも決まる。21日の本会議では、私も一般質問を行うことになった。

散会後、姫路へ。神姫バスで船場川上流へ。水上キャンドルナイトの点灯式に間に合う。水上夢倶楽部の皆さんと県立大学の学生ボランティアの皆さんがコラボしたイベント。


今年は県政150周年ということで旧5国の5本の色が船場川に橋として掛けられていました。

私も挨拶の機会を頂いたので1868年の伊藤博文の兵庫県知事任命、前年の兵庫港開港の話をしました。

今年は8000本のろうそくが輝いていました。大変素晴らしい地域の取り組みですね。



千姫さまと

会場近くではホルモンうどんや焼鳥のブースも。







昼食は新梅田食道街の釜たけうどんでカレーうどん。並で麺だけで400グラムとダイエットには不向きだと注文してから気づきました(苦笑)。

しかし、この新梅田食堂街、本当に昭和そのものですね(笑)。素晴らしい。