神戸の県庁。健康福祉常任委員会。付託議案審査。まず病院局。28年度補正予算について。特別損失が10億円出て、赤字額が更に拡大し、60億円に達すると示される。県立塚口病院の跡地に4億円の土壌汚染対策が必要になったとか、旧こども病院の資産減耗費が3億円増えたとか。当初予算の場合、提案から記者会見、大きな報道、全委員への説明、審査も特別委員会で部局審査となるが、この2月補正は来年度予算が既に示されていることもあり、最も審査されにくい。また委員会付託は昨日であり、公式には今日提案理由説明の上で今日採決されるという他の議案よりも軽い一気通貫の審査となる。こんなところに予期せぬ10億円もの更なる赤字要素が示されたことについては厳しく指摘。過去にも大きな資産価値の毀損をこうした損失処理する話があったが、明らかに当初予算の段階で一定の引き当てをしておかなければ、こうした方法は当初予算だけをよく見せる負債隠しと言われかねない。採決、可決。

その後、健康福祉の審査。80億円を超える減額補正が示される。施設整備の遅れなどが原因。遅れても逆に財政に寄与する問題ない分野もある一方、保育所、認定こども園の整備事業など人口政策にかかる施設整備などは喫緊の課題であり、日本にとってこれ以上に重要な課題はない。そのために国がつくったのが安心こども基金だ。執行率が低過ぎることについて昨年度に引き続き厳しく指摘。当初の記者会見で大風呂敷を広げ、決算を見れば、その差がどれだけあるか。この分野は国益を失する話だ。採決、可決。

ここで当委員会で議会として大いに反省すべきことがあった。自分がいる委員会でこうしたことが起こった事は慚愧に耐えないし、職員の皆さんや県民の皆さんに申し訳ない。

その後、午後から予算委員会。N企画県民部長、F企画財政局長から29年度当初予算、行格内容等の説明。

その後、予算委員会の質問準備。消費生活課の皆さんと打合せなど。