姫路駅前。月曜定例の朝の街頭演説。M代議士の話の中でこの秋で18年となるという話。私も14年半ご一緒させて頂いている。時の経つのは早い。












今日はOさん経営する室内テニスのノアインドアステージさんがポケットティッシュを配って宣伝をされていました。大きなテニスラケットを持っておられたのでかなりインパクトがありました。お話を伺うと会社にあったので持ってきたと(笑)。何の宣伝か一目でわかりますね。

その後、二階町のはまもとコーヒー。炭焼珈琲。色々な豆の種類、焙煎を試したが、近年これに落ち着いた。

その後、九時になるのを待って活動開始。中播磨県民センター。関係各所を訪問。


2階玄関に接続している通路が車椅子などのバリアフリー対応をしていないことから近くエレベーター設置工事が行われる。

その後、事務所。関係各所に電話連絡など。

その後、神戸へ。会派の議員団総会。1ヶ月前議運の報告など。私も本会議一般質問の準備をしなければならない。その後、姫路へ戻る。県立姫路労働会館。連合姫路の定期総会。I市長、U県議らの来賓代表挨拶がある。その後、Yさんと夕食懇談。四方山話。

昼食は元町駅すぐ近くの吉兵衛元町店でカツ丼。近年神戸を中心に多店舗展開し、大阪にも進出している。店員の方と話すと、三宮センタープラザの本店の名物店主は3ヶ月ほど前に引退したという。立ち仕事をずっと続けて来たため、足の付け根を痛めたのが理由。

本店は私の中では殿堂入りの店。少し離れているので暑い夏場は足を運んでいなかったが、残念なことをした。筋肉質の太い腕で揚げたてのとんかつをザックザックと切っていた姿が目に浮かぶ。何度も行列で並んだ記憶が懐かしい。最近引退や世代交代の話をよく聞く。寂しい話だ。