昨晩、銀行ATMが時間外だったためコンビニATMでお金を引き出したのだが、翌朝、レシートをみると残高が不自然。調べるとキャッシング(借入)になっていた…。

キャッシュカード機能とクレジットカード機能が一体となっているカードをこのほど持ち始めたので、初めてコンビニで使ったのだが、クレジットカードのキャッシング機能で引き出したようだ…。

そのまま放置すれば、締め日の翌月払いとなり、元本、手数料のほか、極めて高い利息もあわせて請求される。まずい。

調べると繰り上げ返済ができるようなので、すぐ電話で手続きして振り込む。2日分の利息と手数料で済んだ。とはいえ、数時間前の1回のミスで年間の受取利息の100倍以上のコストをかけてしまった。情けない。

事務所で来客対応、外出など。県政と直接関係なくとも様々な話がある。

夕刻、中播磨県民センターで開催の『中播磨地域づくり懇話会』。管内選出の全県議、姫路市のI市長、H市議会議長をはじめ、福崎町、市川町、神河町長の町長・町会議長が出席して、I知事と地域の具体的課題について議論する場。







I市長からは神戸ビーフ輸出基地となる新食肉センター設立に伴う検査員の増員派遣や東京五輪フランス柔道チームの姫路誘致支援、H議長からは国道2号線の早期拡幅による渋滞解消や夢前川右岸線の俺天下山トンネル(知事はこのトンネルの名前にかなり食いついていましたね)以南の早期開通などを要望され、知事からそれぞれ回答がある。

私からは、姫路市内中心部の各南北道路の開通後、国道2号拡幅後の対面通行の可否と、県立高校第4学区(旧姫路福崎・西播)の募集定員が来年度160名(県立姫路別所・姫路飾西・香寺、市立姫路の4校×40名と姫路市内のみ)削減されること、学校数をこのまま維持するとなると姫路市内の学校の定員削減が将来的にも続き、最終的には単学級(1校3年で3クラスのみ)の学校数の増加となることから将来的な高校の数のあり方について知事の考えを聞く。両者とも概ね承知している考えの範囲だが、後者については地域創生の視点と子どもたちを最優先に考えた場合との答えが違ってくる。更に精査が必要だ。


















昼食はお溝筋の金魚蘭でキーマカレーランチ。周囲はほぼ全員が女性。凄い。