県立姫路西高の体育大会。自家用車禁止のため学校近くの友人Tくんの自宅に車を停めさせてもらう。感謝。


入口で「竹内さんですよね?」。あれ、そういえば、なぜここに…。あとで聞いてそういうことだったんですね。納得!


選手入場






姫路の天気予報は終日曇りで絶好の運動会日和り。8時半開会を8時20分と勘違いして急いで来たら、来賓では一番乗りで尾崎校長から先頭で良い具合に紹介して頂きました。たまには早く来るのも良いですね(笑)。


全校委員長挨拶。昨年に引き続き女生徒。


選手宣誓


ラジオ体操ではなく西高体操













プログラムでやはり盛り上がったのはリレーですね。特別参加の先生チームのアンカーは尾崎校長。今年定年を迎えるということですが、入念に準備運動をしているなと思っていたら、速かったですね。


お昼前に食堂の人に無理を言ってオープン前に早弁(ラーメンカレー)させてもらいました。今日は午後から秋篠宮同妃両殿下がご臨席される「敬老の日制定50周年記念式典」が多可町で開催されるためお昼には現地に行かないと行けなかったのです。「カレーラーメンの人ですよね」と女性店員の方は覚えてくれてました。メニューにない珍しい注文をすると年に2回くらいしか行かないのに覚えてもらえるもんですね(笑)。