県立ものづくり大学校の入校式で祝辞!! | 兵庫県議会(姫路市)竹内ひであき「Web版ひであき日記」

兵庫県議会(姫路市)竹内ひであき「Web版ひであき日記」

兵庫県議会議員(姫路市選挙区選出)竹内ひであきの「Web版ひであき日記」です。日々の政治活動のほか、備忘録として様々なことを記載しています。日記は小学3年生から3年間宿題で毎日つけたことがあります。

市之郷の県立ものづくり大学校。入校式。今年は男女あわせて129名の入校。




大塚校長による式辞

私も祝辞来賓を担当。



「ものづくり」大学校ということでホンダの創業者 本田宗一郎さんの人生をひいてお祝いの言葉を述べました。立場上、挨拶の機会はよく頂きますが、学校の入学式・卒業式の式辞や祝辞は別格です。歴代校長の式辞を紙でそのまま残している学校があるなど、即興で軽く出来るものではないと考えています。

昨夕、事務所で推敲していたんですが、「その仕事好きでしょう」と言われ、はっとしました。そう言われればその通りなんですよね(笑)。特に卒業式の各学校の校長の式辞はどんなことを話されるのかと、強い関心があり、FBやブログなどでも感想を書いたりしてきました(卒業式が好きなのはそんな理由があるのかも知れません。多くの校長の式辞を毎年聞けるのはこの職業の特権かも知れませんね)。私のは大変厳しい評価でしたが、経験値をあげて恥ずかしくない話をこれから出来ればと思います。産業労働常任委員長以来の祝辞となりましたが、大役を終えホッとしました。









昼食に京口の長浜ラーメンに行ったところ、隣に入校生のグループが…。気付いた感じだったので声を掛けました。夢に向かって頑張って欲しいですね!!

その後、事務所に訪ねて来られた新任の県姫路土木事務所のT所長、F所長補佐と懇談など。
その後、来訪のFくんと四方山話など。