その後、昨晩設置報告のあった県管理 国道372号竹之門信号前及び五軒邸の姫路城案内看板設置の現場確認。前者は交差点の形状が特殊で不案内な車両が、この交差点で立ち往生する光景が見られるとの地域住民の方の指摘で中播磨県民センター姫路土木事務所で設置してもらった。素早い対応に感謝。



その後、外濠公園。知人らのお花見に顔を出す。友人やそのご家族の多いお花見。

乾杯の発声をさせて頂きましたが、馴染みの面々だけに突っ込みが多く大変でした(苦笑)。昔懐かしい話や気の置けないメンバーと色んな話が出来て楽しかったです。


この外濠公園には幕末の姫路藩 尊皇攘夷派の志士 河合惣兵衛の記念碑があります。
天気予報では曇りのち雨という予報だったがまさにその通りで、本格的に振りそうになったので撤退!!また来年!