朝来市立生野中学校。



文部科学省指定の英語教育強化地域拠点事業の調査。


朝来市教育委員会の垣尾教育長のご挨拶と取り組みの経緯などについて話を伺う。



朝来市では22年前からアメリカやカナダとの国際交流を続け、中学生の相互派遣を実施している。県内で初めてALT(ネイティブの英語講師)を採用したのは朝来市立和田山中学校。現在は5名雇用し、市立小中13校で外国語活動、英語教育にかかわっている。最終目標は英語を聞いて話せる人材の育成という。

質疑応答後、実際の1年生の授業を見学。




クラスを3分割しての会話も。



Android携帯からの投稿