朝、自宅近くの加茂田米穀で増位中の生徒がトライやるウィークで仕事をしている。頑張って欲しい。その後、神姫バスで姫路駅方面。途中から強い雨。ヤマトヤシキ。溝井千鶴子ガラスアート展。開会日。多くの方が来られている。



その後、二階町のはまもとコーヒー。水道工事のため臨時休業。その後、巡回中の市立総合教育センターのY先生と遭遇、四方山話。その後、姫路駅。観光ナビポート。落雷のため姫路城の天空の白鷺のエレベーターが止まっているらしい。姫路はその後も雹が降るなど大荒れの天気だったようだ。夜のNHKのニュースでも姫路城に落雷と報道されていた。


観光ナビポートでも中学生がトライやるウィークで働いていた。兵庫県教委が県全体で始めた取り組みだが、近年は受け入れ先が減ってきているらしい。接客など不慣れな子供も多いと思うが、次世代育成の為にと協力してもらっている店舗はありがたい。

姫路駅改札前でI知事と遭遇。今から姫路で播磨広域連携協議会の発足式があるという。その後、電車で神戸・元町。母の用事で大丸。


鯉川筋の大家好で昼食。焼飯セット。

その後、県庁。議会運営委員会を受けて会派の幹事会。その後、議員団総会。6月議会に向けた議会委員・議席等の連絡、会派調査内容の確認、本会議代表質問等の確認など。その後、Tビジョン局長、T環境創造局長から兵庫県の節電対策についてヒアリング、質疑応答。関電が行っている大口需要家への個別の節電要請の取り組みなどもあわせて説明された。兵庫県庁としては15.9%の節電目標をたて、関西全体での15%の節電目標をクリアする方針という。これは可能という。また、需給が97%を超え「電力需給逼迫警報」が発令され、緊急節電要請となった場合には、ほとんどの電気使用を止めるとも。

家庭の電力消費の占める割合が高いエアコンについては、温度設定や自粛等の協力については触れられていたが、テレビについての取り組みがほとんどないという指摘も議員側から出ていた。節電目標達成者へのインセンティブの更なる付与の必要性提言も。

終了後、同僚議員と打ち合わせ。神戸でも強い雷雨。その後、姫路へ。姫路駅前開発について駅前で店舗を経営しているSさんと意見交換など。多くの市民が姫路駅周辺が今後どうなるかを知らない。近く始まる工事の告知チラシを見て怒っている人もいるようだ。市議会時代から少し関わってきたが、関わっている人は知っている。関わってなくともHPを見たりして調べれば一定の情報は公開されている。しかし、公開されているからそれでいいというものでもない。古くて新しい問題だ。