昨日からの鼻水続く。播但線で姫路。山陽電車姫路駅前で朝の街頭演説。県政報告。終了後、自転車関係の相談対応。姫路駅で駅そば。その後、JRで神戸の県庁。文教常任委員会の閉会中調査。

新年度の人事異動に伴う幹部職員の紹介と組織改正の説明の後、体育保健課の所管事務に関する閉会中調査。児童生徒の体力の相対的な状況や薬物対策等についての質問にはじまり、今年度から中学1、2年生に必修化された武道についての質問が続出。県内中学校(分校を除く348校)の市町教委を通じた事前調査では、柔道が196校、剣道が114校、柔道+剣道が28校、柔道+相撲、柔道+なぎなたが10校という。現在、国の最新調査も実施されているとのこと。「武道必修化の意義。礼に始まり礼に終わることを教えることこそが何より重要」「柔道ではこれまで全国で114人の死者が出たことを引き合いに出した安全対策」「宗教上の理由で武道の授業に参加しない生徒への対応」など多様な立場から多様な意見や質問が出された。実は、私の高校在学時に体操の指導をしていただいたこともあるN先生が担当の課長として答弁されていた。学校現場ではいかにも体育の怖い先生だったが、質問には堂々と答弁され、まさに立て板に水の如しである。

委員会終了後、長崎の出前弁当。その後、県警本部のT総務部長(県警採用トップの警視長)が就任挨拶のため来訪。私が警察常任委員の時には地域部長に就任された時だった。

その後、会派の幹事会。その後、議員団総会。新体制になって1回目。基本政策の決定までの意見集約、年間調査事項等の希望調査などにはじまり本会議登壇予定などの調整に入る。この1年間、私が司会と捌きをやることになっている。意見の調整等は大変である。あと遅刻や得意のぎりぎり出席も厳禁だ…。

その後、他の議員から質問を受けたりしつつ、調べ物。その後、関係者の歓送迎会。様々な職種の方と四方山話をするのは楽しい。ピザの美味しい店を発見。帰宅途中、目が覚めたとき姫路駅のドアが閉まる。英賀保まで行ってしまう。乗り過ごしたのは何年振りか。酔っぱらった訳でもないのだが…。姫路に戻ろうとするも上りは23:08が終電で数分間に合わず。砥堀駅発の播但線上り終電は23:35だから結構早い。タクシーで姫路駅まで戻り、播但線の終電1本前で帰宅。夕方から鼻水は止まってきた。