仁豊野のM病院。入院中の妹Mの見舞。その後、事務所、車の修理依頼など。

その後、神戸の県庁。県議会では、こども議会改め「中学生議会」が開催中。傍聴席は結構埋まっており、後援会傍聴の場合を除く一般的な傍聴よりはるかに多い…。


知事や幹部の皆さんも出席

その後、妹Mが無事赤ちゃんを産んだとの連絡。2045グラムとやや小さいが元気な男の子。妹も元気な様子という。名前は「翔太朗」と決めているようだ。男の子か女の子か事前に聞いていなかったのだが、多くの方がお腹をみて男の子ではと言っていた。その通りだった。

夜、議会関係者と夕食懇談。四方山話。笑いあり、シリアスな話あり。

その後、民主党県連前。



神姫バス

県連青年局の東日本大震災ボランティア団の結団式。今回は若手地方議員が中心。青年局ボランティア部会の中村良太部会長(加古川市議)を中心に構想を練ってきた。私にとっては震災後三度目の東北入り、二度目のボランティアとなる。青年局長として私からも冒頭挨拶。



前青年局長の石井健一郎県議から激励の挨拶。



心配で駆けつけた青年局事務局長の栗山雅史県議(右)とボランティア部会、団長の中村良太加古川市議(左)

このほか県連職員のNさんの見送りを受け出発。

出発後、自己紹介やなぜボランティアをするのかを一人一人話しながら現地へ向かう。



副団長の伊丹市議会の西村政明市議



神戸市会(北区)の伊藤めぐみ市議



神戸市会(北区)の人見誠市議



三田市議会の田中秀典市議



川西市議会の福西勝市議



伊丹市議会の大河内茂太市議



伊丹市議会の桜井周市議



加古川市議会の堀井健智市議



姫路市議会の駒田かすみ市議



参議院第4総支部長の三橋真記さん



第10区総支部(明石市)の若村正順さん



栗山県議事務所の杉本絵里さん



栗山県議インターンの谷尾亮太さん



栗山県議インターンの橋岡佳輝さん



大河内伊丹市議事務所の石原良二さん



桜井伊丹市議事務所の福島明さん



桜井伊丹市議インターンの水谷真也さん



桜井伊丹市議インターンの小俵三早希さん



桜井伊丹市議インターンの清水絢沙乃さん



中村加古川市議インターンの山根教聖さん




バス車中の様子

9時に消灯。早く寝たが、逆に早く寝すぎ午前2時過ぎに起きてしまった(笑)。滋賀草津から北陸道を通って福島県磐梯山方面へ。



午前3時過ぎ