オリンピックを味わうために | 羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんを絶賛応援中!!好き過ぎて妄想小説も書いてます。みんなで溢れる想いを共有しませんか?





こんばんはー。


今日は休みなのにこんな時間になったのは

昨日の夕方にコロナワクチン3回目の接種をして、その副反応が今朝から出て、結構キツいんですあせる

昨日16:00に接種。昨日は寝るまで特に反応無し。

今朝はアラームもかけずに寝ていて、9:00に目が覚めたら37.0°(平熱は36.0~36.5°くらい)

2回目の時と同じように悪寒、微熱、体の節々の痛みはあるけど、今回は起きあがれないくらいの激しい倦怠感はないなぁと思ってたんです。

11:00に検温、37.2°だったのでカロナールを服用。

その後、悪寒はなくなったけど体が痛いのと何となく熱っぽいのでずっと横になってました。

17:00くらいに再度検温。37.8°

いや、久しぶりにこんな熱でたわ!薬飲んでてこの熱?!

体は痛いし(元々、左膝の側副靭帯損傷が治ってなかったのと擦り傷で痛いところに追い討ち)

熱っぽいし…せっかくの休みなのに何もゆづゴト出来ない!
せいぜいオフトゥンの中でTwitter見るくらい。


辛いよぉえーん

ゆづが頭ポンポンとかナデナデしてくれたらすぐに良くなるかも!?(ウソデス、バッキバキに高熱出ちゃうわアタマ沸騰するわ)



そんなこんなでさっきロキソニン飲みました(病院から出たカロナールは1回分だったから)


今ちょっとだけ落ち着いてきたので…



さっきTLで回ってきた月刊トレーニングジャーナルの表紙。素敵ードキドキ




今までにも何度も表紙を飾ってるんだけど、買ったことない。

こちら紙の雑誌ではなく電子書籍のみの発行なんですよ。




ま、色々情報を貼るけど、ちょいちょい、表紙を挟んでいきますね。

まずはテレビ情報に追加あったのでこちらから。

とりあえず今月末までのもの。

TBS
新・情報7daysニュースキャスター[字] 
1月22日(土)  22:00〜23:24

北京オリンピック会場はいま◆日本メダル予想…羽生結弦・平野歩夢は?


BSフジ
CROSSOVER  〜こころを動かすスポーツ〜 
1月22日(土)  17:00〜17:55

「CROSSドキュメンタリー」は、フィギュアスケート振付師の第一人者、宮本賢二に密着。高橋大輔や浅田真央の振付を手掛けた独特の手法とは?



NHK BS1
BS1スペシャル「氷上の演出家 フィギュア振付師 ブノワ・リショー」[字] 
1月22日(土)  21:00〜21:50



フジテレビ
四大陸フィギュアスケート選手権2022 女子フリー
1月23日(日)  01:45〜03:45



日テレ
上田晋也の日本メダル話[字] 
1月23日(日)  17:00〜17:25

北京五輪特集▼羽生結弦を荒川静香が直撃!知られざる苦悩そして新たな挑戦





フジテレビ
四大陸フィギュアスケート選手権2022 男子フリー
1月24日(月)  01:55〜03:30



NHK BS1
もう一度見たい!心ふるわす冬のオリンピック物語▽カタリナ・ビット[字] 
1月25日(火)  22:40〜22:50



NHK BS1
羽生結弦 10年間の軌跡〜NHK杯フィギュア〜[字][再] 
1月28日(金)  18:00〜19:50



NHK BSプレミアム
アナザーストーリーズ▽羽生結弦オリンピック連覇〜メダリストたちが語る最強伝説[字][再] 
1月29日(土)  08:45〜09:45

※こちらは先日の未公開映像込のではなく2019の再放送です。


フジテレビTWO
フィギュアスケート傑作選
あの時、キミは…2022edition
羽生結弦
1月29日(土)10:30~11:30



フジテレビ
北京五輪へ!知られざる“宝"のストーリー 〜村上信五∞情熱の鼓動・冬〜[字] 
1月29日(土)  15:30〜16:30

「全日本フィギュアスケート選手権2021」で初披露となった羽生結弦のショートプログラム「序奏とロンド・カプリチオーソ」の編曲を担当したピアニスト清塚信也と村上信五のSP対談!羽生の魂のショートプログラムを担当した天才ピアニストの思いと秘話に迫る!テレビ初出しの演奏も



テレ朝チャンネル2
フィギペディア 〜グランプリシリーズ2021総集編〜 
1月30日(日)  17:00〜19:00

北京五輪へ羽生結弦ら意気込みも!




NHK総合1・東京
NHKスペシャル 北京冬季五輪 王者のジャンプ 男子フィギュアスケート
2022/01/30 21:00 ~ 2022/01/30 21:50



そしてこちらはローカルなので私は見られないけど宮城のみなさん!見てねー!







そして今朝、騒がれていたのはデイリースポーツに載っていた国際審判員の平松純子さん(名誉委員)の記事。

羽生くんのスケートの素晴らしさ、ジャンプだけでなくそのシームレスな流れ、エレメンツの美しさ、その高い技術力について語ってくれてるようです。



平松純子さんというと思い出すのがこの記事。




あのボイタノとオーサーのブライアン対決の時のジャッジをしてたんですね。

選手にとってオリンピックというのはやはり最高峰の大会であり、メダルの色が金と銀ではその後の人生も全く違うものになる。

文字通り人生を賭けて臨んでくる。

ならばジャッジも真剣勝負で。

「忖度」とか「政治的背景」とか「好み」とかではなく、ジャッジのプライドをかけて勉強して採点して欲しいですよね。

この記事の中で平松さんは…

「今(の採点方式)と比べて、ジャッジ1人1人の責任が大きかったです。もちろん、オーサーを上につけていた人もいました。ジャッジ1人で、選手の人生が変わる。私も現役時代に採点で悔しい思いをしたので、選手に対して『絶対に公平に、冷静に判定する』と誓っていました」


現役時代に採点で悔しい思いをしたので絶対に公平に冷静にと誓う。


ジャッジの中には選手経験者でない人もいるようですが、経験してないとその技術の本当の難しさ、尊さなど分からないのでは?せめて人の何倍も勉強して臨んで欲しい。

どの選手にも公平に。

(そりゃまぁ、私は羽生くんのファンだし、試合見てる時は色んなこと思っちゃうけどさ、でもファンってそういうものよね)




あら、脱線しちゃったあせる他にもー




ぶっちゃけ過ぎ笑





推しが称賛される言葉ってなんて嬉しいんでしょ。




こちらもー。





これ、意味わかんない笑
アカウント持ってないのに5大インスタグラムスターの1人って笑




おー!着々と!




キスクラーお願い


このキスクラで最高の笑顔を見たいねー!







そう


オリンピックまであと2週間…

私はソチ(団体戦)堕ちだけど、いきなりオリンピックで見たから、それまでやその頃のニュース映像なども録画してないものが殆ど。

それから廃人を経て平昌オリンピックまで辿り着くんだけど、その頃はニュースなど録画しまくり、twitter、Instagram、weiboにも手を出して情報収集。  

ただ…怪我で平昌入りするまでの3ヶ月。何も情報が無くて。

オリンピックを楽しむとかワクワクするとかいう余裕なんてない、心配と緊張の連続だった。

だから今回は…ファンになって初めて「オリンピックを楽しみに待つ」事が出来ている。

きっとソチ以前のファンもソチ前には楽しめる気持ちだったのかなぁ。

羽生くんにとって3回目のオリンピック。

だいたいね、3回出るってだけでも凄い事なのよ。

つい、毎日バタバタしてあっという間にオリンピック直前まで迫ってきてしまってるけど…

今の時期の

オリンピック前のワクワクは、今しか味わえないものだから。

1日1日、今までを少し振り返りながら味わいたいなぁと思うのですお願い



まだ私は熱があるので今夜はオフトゥンの中でみようかな。



こちらの動画(公式さん)


ソチの団体戦からあるんです。今までに何度も見たけど…EXも平昌のSP、FS、EXまでみんな見られる







ソチのメダリスト会見






平昌オリンピックの時の韓国、現地入りのニュース。







テレビ放送も各局。



平昌メダリスト会見





2021全日本SP




2021全日本FS





そして素敵なMAD









えーとちょっと最後に…


今朝、久しぶりにアメンバー限定記事をupしたのですが、途端にアメンバー申請を多く頂きました。


多分タイトルに反応したのかと思うのですが、別にどこかの悪事を暴いたり、スキャンダルをこっそり手に入れてる訳ではありません。


③のヒト的な…③の人なら、ええええ??ってニヤけてしまうような?そんな他愛のないものですよ。


今はアメンバーは募集してないですし、きっと読んだら「なーんだ!」って呆れるようなものなのでスルーしてくださいな。


(ワタシ的には悶えちゃうような事なんすけどね、むふ照れドキドキ)



あぁ少し薬が効いてきたかな。


明日は夜勤なのでそれまでに熱が下がらないとヤバい事になるあせる




金にまみれて、羽生くん(の妄想)に抱かれて寝たいと思いますドキドキ(あ、いつもか!照れ)


では、みんな!オリンピックまで味わって日々を過ごそうぞ! 



今日もおつかれさまー!


↓押してくれたら励みになりますお願いドキドキ


人気ブログランキング