こんばんは。思考の時間です。


ここ数日間、
質問返しのブログでいただく質問から
派生した思考を書いていましたが

今日はさらに派生して
自分のアウトプットとして
ここに置いていきます。




============================

これで最後。
引き続きこのテーマです。

《自己肯定感》

昨日の思考ブログに頂いた皆様のコメントが
最もためになる、
経験談の集約だと思いました☺️

ひとりひとりに正解がある。

あくまで自己肯定感とは
漠然としたものに名前をつけたに過ぎない
と、感じています。


……………………………………


ストレートに言ってしまえば
《マジ卍》と同じカテゴリーに分類できる。

・大まかな表現による乱雑なオモシロさ。
は、あるけれど
・細分化し、原因を追及する興味深さ。
も、捨てがたい。


感じ取るか、紐解くか。


一番いけないのは
"理解しないまま"にしておくこと。


………………………………………


果たして、1マスも進まない
《すごろく》が面白いだろうか…
サイコロを振らないすごろくに奇跡的に
「6マス進む」きっかけなどあるだろうか…

振ったサイコロの出る目や
踏んでしまうマスは、人により・状況により
色々とあるが…

サイコロを振る
(考える・書き出す・行動する・休む、等)
の選択をしなければ状況は変わらない。


………………………………………


たとえば漠然とした不安の原因を
"考えて"紐解けば、大きく
〈物理的〉か〈精神的〉かに分かれる。

これは一つの〈カギ〉になる

部屋が散らかって憂鬱、なのか
家事がや仕事が溜まって手がつけられない、のか。
なんとなくの原因がわかれば
次はそのカギの使い方、
つまり、方法を"知る"こと。


『効率的な片付け』や『時間術』など。
こらはインターネットや本に
先人達が腐るほどに残してくれている。

しかし、そういった《情報》は
手にしてしまえば腐らない。

あとは《実行》する

………………………………………


僕が気をつけているのは
"状況を一マスでも進めること"

・休んで体力回復
・追い詰められるまで漫画読む
・携帯手放す
・サボる(自覚した上で)

というのも一見停滞に見えて、
紐解けば次にサイコロを振るための"準備"
なので〈意味付け〉によって
マスを進めるものになる。


………………………………………


不安や悩みは無くなることが無い。絶対に。
上手に避けられる方法も、無い。
自分以外の環境や人は待ってても変わらない。

全部、常に積み重なって心身に影響を与える。


であれば、
《一つずつ"解消する"しかない》
と、諦めてしまう他ない。

これは戦略的撤退だ。

そして、
私生活や仕事の中で
《やらないことを決める》のも
戦略的切り捨て。

正直、普段から無駄なことや
考えなくて良いこと
無関係なニュースに精神が左右される

僕も、
・SNSを見ない(欲しい情報だけにする)
・ニュースは見ない(スキャンダルやワイドショー)
などは、実践しています。




最後に、

一番大切なことを自分に問いかけて
〈仕事・家族・収入・友達・趣味、等〉
自分の人生に関わる大切なことを
優先的に考える。


…………………………………………


【結論】
○《自己肯定感》という言葉の利便性に頼らず
どんなに小さくても"マスを進めるため"
"サイコロを振る"。

○"知る・理解する"ことで
〈諦める〉〈捨てる〉ことがプラスになる。

○自分にとって《何が大切(幸せ)》かを知り
それ以外と切り離して、優先的に考える。





ではでは、

このテーマも終わり。




自分としては
数日かけて思考が纏まったので
次のステップへ行きたいところ。

僕のブログを読む、
悩める子羊ちゃん達が救われれば良いのだが…
(悩める子羊とか言うな。しばかれろオレ。)
僕も常に成長し続けるので
ずっと一緒に考えて行けたらいいね。


ではでは、


また明日✨