今日は新宿で打ち合わせがあったので、帰りに上州屋に寄ってフィッシンググリッパー買いました。

この形が気に入ってて

初代はサンイエロー右矢印2022.2月に紛失。

2代目はシーグリーン右矢印先日紛失。


今回のが3代目です悲しい

地味な色だったのでピンクで記名しておきました。

2代目にも名前が書いてあるので、見かけた方はご一報ください…

どーも、のぞみっちですドキドキ




前回のブログでもちょっと触れましたが、息子タケちゃん、大学生になって軽音楽部に入りました。


小学校1年生からクラシックギターを習い、

中学受験で一旦お休みしましたが、

入学した中学・高校では年間を通してギターの授業があり、細々とギターには触れてきてました。

だから軽音楽部に入るって聞いた時、本当は運動系に入って欲しかったけど、仕方ないなもやもやって思いました。



そして先日のGW中にお友達とギターを買いに行くからお金ちょうだい!というので、


ギターっていくらくらいするの?


10万~20万円くらいかな?


そんなにするのかよ!

最初に高いの買っちゃって、しばらくしたら

【あのモデルのが欲しい!】

って絶対なるよ?布袋モデルとかねウインク


ホテイって何?


えーーー布袋さん知らないのガーン気づき

超ジェネレーションギャップ!!!

布袋さんの話が通じない子とこれ以上話合っても無駄なのか?



布袋さんも知らないでギターやるなんてさぁ~えー

最初は安いので十分よ~


だってママだって釣り竿買う時さ、イイやつ欲しくなって買うでしょ?

一番安い竿なんて使いたくないでしょ?


ぐさり!

ま、ま、ママだって一番安いの買ったりするよ?

ダイワのXシリーズとか…

そんなに嘘はついてない。

紅牙X、タコX持ってるし。


え?そうなの?

意外にもあっさり受け入れた(笑)


別にね、1万円程度の入門ギターを買え、って言ってるんじゃないだよ?


じゃあ10万円以内で何とかするよ。


で。これ下矢印買ってきました。

その他の小物類も買って77,055円


じぃじとばぁばから貰ったお祝い金の一部を使わせてもらいました。


我が家にとっては高価な物なので絶対学校には置いてこないこと。それだけ約束しました。


まだ始めたばかりなので毎日2時間弱、ジャカジャカ弾いてますギタールンルン


私の年代はバンドブームだったのもあって、周りの男子達はみんなギター弾いてました。


まぁ男の子っぽくてイイか。




ただ最近は、タケちゃんが通ってる声優の養成所の台詞覚えもあるので、お風呂から聞こえる変な笑い声とか、泣き声とか、怒り声とか…


それに加えて歌声まで大音量で


ママ、毎晩こわいです滝汗