今日はお休みだったので釣りに行こうか悩みましたが、

友達Aちゃんに誘われて5ヶ月ぶりに築地へ買い出しに行ってきました。



まずはお決まりの生牡蠣を剥いてもらって屋上でラブ
初めて食べた華漣。

小粒ですが身が詰まっててサッパリだけどクリーミー。

美味しかったです。
大きい方は五島列島の椿。

こちらは 1,200円だったかな?私はこっちの方が好き照れ




マグロのブツ、子持ち昆布、岩中豚ロース、紅鮭カマを買い込みまして、

メインのランチは

ずーーーっと行きたかった立ち喰い寿司あきらラブラブラブ



白金の高級寿司龍尚 (完全紹介制)


の大将が開いた、気軽に食べれるお寿司屋さんですね。

新橋に1号店があって、築地は2号店。

開店前から並んで、ギリギリ1回転目で入れました。

先に注文票に記入して、基本的に追加はできません。
本心は全部いきたかったけど、先に食べた牡蠣で結構お腹がふくれてしまい笑い泣き

控えめに注文しました…


平目 程よい弾力OK

スミイカ 厚みもあって食べごたえ抜群。ねっとりOK

縞アジ 塩でも食べてみたかったOKOK

白エビ昆布〆 看板メニュー最高OKOKOK

白甘鯛の昆布〆 甘みがあってOK何故かブレブレ笑い泣き

まぐろ漬け 和カラシで頂く。私的にOKOKOK

車エビ お仕事が丁寧OK

ノドグロ炙り 言葉にならないOKOKOK

とろたく手巻き 今まで食べたとろたくの中では断トツOKOKOK

同じネタを2貫頼むと、1貫は醤油、2貫目は塩。もしくは1貫目は握り、2貫目は軍艦など、食べ方を変えてくれるんですよ。

常連さんらしき方は好きなネタを2~3貫ずつ頼んでました。

9貫で 6,000円ちょいだったのでランチとしては安くないけどね。

ちょっとイイお寿司が手軽に食べれるし、満足度は高いです。


絶対また行くよ!



今夜も我が家はマグロ丼ですけどねてへぺろ