▼昨夜、銀座にあるバー・寅家で、
パッーッと賑やかに開催されました音譜
原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba


振り返ること1ヵ月前。
東日本大震災の4日前のことです・・・

中華そば『太陽軒』ラーメンのオバチャンこと、
近藤順子さんが入院先の病院から天国に旅立たれました。




いやぁ、
正直この1ヵ月は本当に精神的にキツかった。


母代わりのようの可愛がってくれたオバチャンの死。
4日後の大震災。頭の整理が追いつきませんでした。


あれから1ヵ月-----。


楽しいことが大好きだったオバチャンを偲ぶ会は、
しんみりするのではなく、パーッと賑やかに開催されました!!





▼まずはモニターで、
阪神・淡路大震災の際に、
被災者の皆さんを、無料で徳島に招いて、
ラーメンを振る舞ったときのオバチャンのニュース映像♪
原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba

16年前、1995年、阪神・淡路大震災のときの
オバチャンの振る舞い・・・
「被災者の皆さんに温かいラーメンを食べて欲しい」
という行動は、飲食店による震災支援の
一例として先駆けだったように思います。




1990年代、あんなに元気だったオバチャンも、
2000年代に入ると、大病で倒れてお店も閉店。



しか~し!!



2005年12月
奇跡の生還により、
再び太陽が昇ったのです晴れ晴れ晴れ
http://ameblo.jp/takepi/entry-10007376248.html

いやぁ、あのときは、
まさかもう一度オバチャンのラーメンが食べられること、
正直あきらめてましたから、その感動たるや。。。。。。。

そして、
それまで県外でバリバリビジネスウーマンをしていた(笑)
娘さんもオバチャンを手伝いに店に入り、お店も安泰でした。

ところが、
2010年・年末、また倒れられずっと入院・手術・・・。
2011年3月8日、帰らぬ人となりました・・・・・・・・・・・・・。
今でも信じられません。

去年7月なんてオバチャンと、
ラーメンツアー行って2杯連続ペロリと食べて
その後まだケーキも食べてたのに。





いやホンマに、僕の編集者人生を振り返ると、
オバチャンにはお世話になりっぱなしの16年間でした。

あわわ編集長
時代に徳島ラーメンを盛り上げようと動いていた頃も、
その後あわわを退社し、ワイヤーママ創立したばかりのしんどい時代も、
ずっと応援してくれ、「絶対にワイヤーママはオバチャンが潰せへんでよ!!」と、何の根拠もないですが、力強い言葉をいつも10年前の新米社長の僕に投げかけてくれました。

この頃、ラーメン代なんてまったく受け取ってくれませんでした。
「ほれより会社の経営を頑張るんじょ!!」と、逆にハッパをかけられて。



あ、それとそれと!
僕があわわ時代からの歴代彼女(笑)を、
全員知っているのはオバチャンだけです。

ほなって彼女ができたら連れて行かないと怒られるんやもん。

そんで「あの子はええこやけん大事にせなあかんでよ」とか、
「あの子は結婚には向いてないけん、気をつけないよ」とか(爆)。

マジで、僕の母が生きていれば、
絶対に言うであろうことを言うてくれてました(焦)。


ワイヤーママ創立からは長いこと、
彼女を連れて行ってなかった僕に対して、
「私が文句ばかり言うけん、
いっちょも彼女を連れて来んようになったなむかっ
と、オバチャンはいつも怒ってましたが、
ホンマにおらんのに連れて行きようがないやん汗


将来の彼女にも、
奥さんにも子どもも連れて行きたかったのに。。。。。


おっと!
しめっぽいことはもう言いません!!

オバチャンに怒られますわニコニコ





それでは最後に、
オバチャンを知らない県内のブログ読者様、
また太陽軒を知らない県外のブログ読者様に、
喋っているオバチャンの動画をお贈りします。



2年前、
2009年4月6日から始まった『ゴジカル!月曜日』
僕の担当コーナー『ヘイメンラーメンの第一回目放送が太陽軒です。


今でこそ90軒近くのお店を、
店主から店主への数珠繋ぎ方式でレポートしているので、
僕が取材するお店を選ぶことはできません。

しかし第一回目だけは、
当時の担当ディレクターさんから、
「一番最初の店は、原田さんの一番思い入れのある店を
選んでください。そのほうが緊張しなくていいでしょ」と、
シロートの僕が人生初グルメレポートをすることを気遣っての粋な計らい。



▼迷わず選んだのは、
沈まぬ太陽『太陽軒』ラーメンラーメンラーメン
原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba


ぜひ“動いているオバチャン(笑)”をどーぞ♪
下下下下下下下下下下下
http://ameblo.jp/takepi/entry-10237969120.html

※そしてヘイメンで取材させていただいた90店舗に渡る
ラーメン店及び麺関係の皆様へ。このオバチャンから、
二軒目『岡本中華』に繋いで、またそこから繋って、
皆さんのお店に廻ってきました。もしも宜しければ、
細腕一つ(?)で徳島ラーメンを支えてきた大先輩に、
一瞬でも冥福の祈りをお願いしますラーメンラ~メンラーメン
原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba














最後に朗報!


3月26日から、
悲しみから立ち直った娘さんが、
また元気にお店を開けています。



▼トロトロのチャーシューも、
昔懐かしいスープも、ちゃんと引き継がれています!!
原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba

なんなら、麺のシャッキリとした茹で具合とか、
味付けの濃さとか、オバチャン時代より旨いかもしれません。


あ、オバチャン聞いてたら怒られるぅあせる


とにかく、徳島の太陽は沈みません。判たけぴ








  PR by waiya  

天使新選組の子供用ヘルメット見参!!waiya.ocnk.net/

坂本龍馬のライバル新選組!直江兼続、武田信玄モデルも登場!!

天使奥さんに惚れ直してもらえるママバッグ! wire.ocnk.net/

パパのセンスにゃ疑問が残る・・・。プレゼントはこれにしときなって!!

天使世界に一つだけのホワイトボード! http://waiya2.ocnk.net/ 

家に帰って、こんな写真で迎えられた日にゃ、パパの疲れ吹っ飛ぶわ!
天使足袋・雪駄・下駄・提灯枝・CD等 http://waiya3.ocnk.net/
阿波踊りグッズの真打ち登場!阿波踊りの本場・徳島からどうぞ!!