久しぶりに弁当 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

夏休みが終わったと思ったら、長女の学校はオンラインに切り替わり、

ようやく登校が始まり、弁当作りも約2カ月ぶりに再開。

 

プルコギ弁当。

次女用も作りました。

 

ニンジンのグラッセを作ってみました。

これは来週の弁当に入れようと思います。

 

「レンジ&トースターでおつまみチキン」

「焼きキノコのレモンバター」

きのこは、アルミホイルに入れて、レンジで焼くというレシピなのですが、

前回非常に時間がかかったので、今回は、一度フライパンで焼いてから、

最後の仕上げだけ、バターとレモンを入れて、レンジで焼きました。

大幅に時短になりました。

 

食材はできるだけ国産ものを買うようにしています。

国内の農業を応援しようと思っています。

次女が牛肉好きなので、時々は買いますが、

牛肉は環境負荷が大きいので、鶏肉を多めにしています。

私自身は、日曜日以外の自分の食事では、肉も魚も食べないようにしていて、

鶏卵と乳製品・大豆(国産)でたんぱく質を取るようにしています。

これは以前同様ですが、続けていこうと思っています。

 

 

 
今週もいい1週間になりますように。
 
 
 

================================

すべての学年で、教室での授業と、
ZOOMを使った双方向型授業と、同時並行に実施しています。
少しでも体調に不安がある場合は、ZOOMで出席していただけます。

小5・小6・中2・中3クラス、生徒募集中!
2023年2月末の閉塾まで、最高の受験指導を目指します!

2023年3月から、学習塾を経営したいという熱意のある方、場所をご提供致します。
どうぞご連絡ください。

================================

 

 

 
ブログへの訪問ありがとうございました≫
 
最新情報を提供しています。
 
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村

 

 

 

 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村