長女のプルコギ弁当。
(写真だとプルコギかどうか、わかりませんね。。。)
これで期末試験になり、夏休みなるので、しばらく弁当作りはお休みになります。
メインが”鶏と野菜のチーズ焼き”。
副菜が、”アボガドとささ身の甘辛だれ”。副菜は初めてつくりましたが、良かったです。
下は、手抜きと一目でわかりますが、次女と私の昼ご飯。
健康には自分なりに気を使っているつもりです。
たばこは実は若いころは吸っていたのですが、結婚を機に止めました。
あの時にやめておいて良かったとつくづく思います。
お酒は、大学生などの若いころはずいぶん飲みましたが(いろいろな失態も起こしましたが)、
3か月前から、完全に飲んでいません。このまま、お酒は飲まないで行こうかと思っています。
先日、大腸内視鏡検査を初めて受けました。
鎮静剤なしだったので、痛かったですが、
ポリープもなく、問題なしでした。
一安心です。
引き続き、行き帰りのうさぎ跳びは続けていこうと思っています。
(練馬~豊玉近辺で、うさぎが跳んでいたら、おそらく私です。)
今週もいい1週間になりますように。
================================
小4~中3、すべての学年で、教室での授業と、
ZOOMを使った双方向型授業と、同時並行に実施しています。
少しでも体調に不安がある場合は、ZOOMで出席していただけます。
================================
≪ブログへの訪問ありがとうございました≫
こちらのグーグル提供のテイクオフのホームページでも
最新情報を提供しています。