油揚げの含め煮 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

今回は和食を勉強しようと思いまして、

”油揚げの含め煮”、を作りました。

 

ちょうどよい甘さで、成功です!

たけのこの煮物も、OKでした。

 

久しぶりに長女の弁当。

チヂミを焼きました。

他は、冷凍していた過去のおかずです。

「おかずが多い方がいい」という希望があるので、

おかず一杯で、ごはん少な目になっています。

 

 

こちらは、昼ご飯。

チヂミで残ったニラを使って、適当な野菜炒めと卵焼き。

 

 

先日、久しぶりに長女(高2)から、数学と化学の質問を受けました。

サクッと答えられました。

良かったです。

私は理系科目で受験しているというのもありますが、

大学受験の知識って、まだ覚えているものですね。

来年は長女の大学受験になるので、

私も大学受験の内容を勉強し直そうか、、、と少し前に企んだことがありますが、

仕事でそれどころではないので、断念しています。

質問されたら何とか答えられるようにしたい、、、とは思っていますが、

入試問題になったら無理になるはずで、

どこかで限界が来るだろうと覚悟しています。

 

次女(小6)とは毎週コンスタントに勉強時間を取っています。

最近は、毎週、1時間~1.5時間くらいかなと思います。

9月以降はもう少し増やさなければならないと、こちらも覚悟していますが、楽しみでもあります。

 

 

 

 
今週もいい1週間になりますように。
 
 
 

 

================================

 

小4~中3、すべての学年で、教室での授業と、

ZOOMを使った双方向型授業と、同時並行に実施しています。

少しでも体調に不安がある場合は、ZOOMで出席していただけます。

 

================================

 
 
 
ブログへの訪問ありがとうございました≫
 
最新情報を提供しています。
 
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村

 

 

 

 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村