(中学受験・高校受験 塾情報)「思春期の男の子が親に求めていること」 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

思春期の男の子の育て方については、多数出版されていますが、
個人的には納得の行くものが多くありません。
私自身は男ばかりの3人兄弟で育ち、
子育てに苦悩する父母を見てきました。
小手先のノウハウだけでは対応できないように思います。
ある程度の理論的なものが必要に思います。
 
この本は、ある程度の理論的なものがあるように思います。
それでいて、ノウハウ本に近く、さっと読みやすいです。
(どっしりとした本もありますが、保護者向けではないように思っています)
 
「思春期の男の子が親に求めていること」
(中野日出美さん)
 
「寄り添う」「向き合う」「抱きしめる」などのスタンスについて解説があります。
 
 
 
 
==========================
 
マスクの再利用など、マスクの節約を呼び掛けています。
塾に来る数時間のためだけに、新しいマスク1枚をつかう必要ないと思います。
洗うなど、再利用していきましょう。
 
あとは、免疫を上げ、自分が感染しにくい体調を維持することかと思います。
ポイジティブ思考が免疫を上げるようですから、ポジティブに行きましょう!
 
================================
 
 
 
 
≪ご訪問頂きまして ありがとうございました≫
 
 
 
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村

 

 

 

 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村