【中学受験向け】粘りの秋 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

学校行事があったり、体調を崩したりして、
思うように勉強が進みにくくなっているかもしれません。
9月頃から過去問を始めている方にとっては、
過去問を解くことの新鮮さも薄れてきているかもしれません。
10月~11月というのは、目標や気持ちを持ちにくくなる時期かもしれません。
 
しかし、受験はマラソンに似ています。
止まってしまったら、後続のランナーにどんどん抜かれていきます。
少しずつでも、走り続けてほしいと思います。
具体的には、5分、10分という短い時間でも
構わないので、勉強時間を取っていくことです。
新しい問題集に手を広げない方がいいと思います。
難問に挑戦する必要もありません。
これまで使っていたもので、
子どもにとっての基本~標準レベルの問題を、
もう一度解き直すといいと思います。
また新しい発見があるはずです。
 
小5・小4の場合は、そこまでする必要はありません。
進みにくいと思ったら、休む、で構いません。
 
小5・小4段階の勉強は、脈絡のない電話番号を覚える勉強に似た要素があります。
勉強した直後にテストを受ければ、確かにいい点数が取れますが、
残るものがあまりありません。
時間が経てば忘れるだけです。
(大半の小5・小4の子どもにとって、吸収できる難易度を超えた内容が多いです。
例えば、小5・小4で、公民を取り扱って、大人が熱心に説明したとしても、
その場ではわかった気になっても、ほとんど吸収できません。)
小5・小4では、子どもと一緒に保護者もどうやって楽しんで勉強するか、
という方向性で考えた方がいいと思います。
 
小6の保護者の方は大変な時期ですが、
明るい前向きな言葉で、受験生を応援して頂ければと思います。
 
 
 
 
≪ご訪問いただきまして ありがとうございました≫
 
最新情報を提供しています。
 
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村

 

 

 

 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村