【お悩み相談】承認の重要性 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

Aさん:「上の娘の同級生で、拒食と過食を繰り返している子がいると聞いて、びっくりしています。

小学校の頃は、普通の子だったのに。

今は、骨と皮だけ、本当にガリガリなんですよ。」

 

うさぎ:「摂食障害の子、本当にかわいそうですよね。」

 

Aさん:「よく母が、お腹一杯食べられるなんて、幸せよ~、とよく

言っていたのを思い出します。食べられれば幸せ、という構図が今の若い人にはないですよね。」

 

うさぎ:「斎藤環さんが「承認をめぐる病」で指摘していますけど、

マズローの欲求段階説は成り立たなくなっていますよね。

食欲と自己承認欲求とを比べると、自己承認欲求の方が先ですね。」

 

Aさん:「それって、親の役割が、食べさせてあげることよりも、

承認してあげることにある、ということになりますか?」

 

うさぎ:「近からずも遠からず、ですね。

自己承認のために、食欲を拒絶します。

摂食障害の場合は、生命の危機に瀕しても食べないですから。

 

Aさん:「うちの娘は、大丈夫ですけど、他人事ではないですよね。」

 

うさぎ:「誰にでも、そうなる可能性はあります。

特に中学生になったら、認めてあげる、尊重してあげる、ということは

とても大事なことです。

親の言うことを聞かせる、という発想は通用しません。」

 

 

 

 

 

☆ホームページ:http://www.takeoff-takeoff.com

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 


中学校受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 


高校受験 ブログランキングへ