【高受】勉強時間 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

中学生はどのくらい勉強しているか?

文部科学省の実施している全国学力・学習状況調査によれば、

中3の4月の時点の調査では、概ね、次のような結果になります。


平日(月~金)の授業時間以外の1日あたりの勉強時間(塾・家庭教師の時間も含む)

3時間以上:10%

2~3時間:25%

1~2時間:31%

0.5~1時間:17%

30分未満:10%

全くしない:7%


1日あたり2時間以上が35%、という全く現実的にはあり得ない結果です。

調査なので、明らかに多めに書かれています。


私の計算は、中学生の平均的な勉強時間は、20分程度です。

平日月~金の合計で100分程度。

ですから、塾に通っている場合は、塾以外ではほとんど勉強しない、ということになります。


定期試験の結果が何によって決まるか?

最大の要因は、勉強時間です。

結果は、能力や勉強の仕方というよりも、そもそも勉強時間に相当に依存します。


学校の授業がちょっとわからなかったとしても、

少し家庭学習の時間が取れていれば、キャッチアップできます。

家庭学習がないと、わからないところがそのまま放置されることになり、

テスト前になってもよくわからないままです。

いつも65点くらい取れている数学のテストで、急に50点になってしまった、

とすれば、かなりの確率でこのようなケースです。

その場合、逆に少し注意して勉強していければ、次回はまたもとの65点くらいは取れます。


ご家庭におかれましては、成績が上がった、という場合はいいのですが、

成績が下がった、という場合は、まずは、勉強時間を確認されるべきだと思います。


もちろん、教材が良くなかったのかもしれません。

先生の授業がわかりにくかったのかもしれません。

勉強の仕方がまずかったのかもしれません。

色々な要因が考えられますが、やはり最大の要因は勉強時間です。

本人自身の能力というよりも、勉強に向かえなかったことが原因で、

やればできたはずなのです。

教材の種類や勉強の仕方などはあまり関係しません。

やるべきことはわかっている訳で、やっていないだけなのです。

携帯のやり過ぎだったのかもしれません。

テレビの見過ぎだったのかもしれません。

ゲームのやり過ぎだったのかもしれません。


どうすれば勉強に向かっていけるか、本人と話して促していく、

ということを繰り返していくのが基本です。

これまでに培われた行動様式が急に変わるということは

あまり期待できません。急にスイッチが入るということは、ありません。

反抗期で難しい部分がありますが、時間をかけて、少しずつ、

価値観を伝えていくしかありません。




≪どちらか、ポチっとして頂ければ幸いです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村

☆問い合わせ:info@takeoff-takeoff.com

☆ホームページ:http://www.takeoff-takeoff.com/index.html

☆中学受験記事は無料メルマガでもお届けしています。登録は↓
      :http://www.mag2.com/m/0001276420.html (パソコン)
      :http://mobile.mag2.com/mm/0001276420.html (携帯)

☆高校受験記事は無料メルマガでもお届けしています。登録は↓
      :
http://www.mag2.com/m/0001422330.html (パソコン)
      :
http://mobile.mag2.com/mm/0001422330.html (携帯)

ツイッター @Takeoff_Morishi
(ブログの記事を要約したもの、受験に関連するものを中心に発信しています。)

☆役に立ったと思われましたら、こちらのランキングボタンも、どちらかをクリックして頂ければ幸いです。
人気ブログランキングへ       人気ブログランキングへ
--------------------
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。