ドン・ロドリゴ日本見聞録 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

私は歴史がよくわかっていないので、時々、図書館で本を借りてきて勉強しています。

今回借りたのが、面白かったので、紹介したいと思います。

『ドン・ロドリゴ日本見聞録』です。

(すみません、本日、受験とはあまり関係有りません。)


予約図書の受け取りに行って、まず驚いたのが、あまりに本が古いこと。

「えっ」と思って、巻末を見ると、何と、初版発行が昭和4年(1929年)、

改訂復刻版として昭和41年(1966年)。←アタクシ、まだ生まれていない。

そして、横に、定価6万円!!!、と書いてある。どっひぇ~~~。

6万円って、驚きました。で、よく見ると、全13巻と書いてあって、少し安心。

それでも、6万円÷13=約5000円、相当な高価な本です。


中身は、というと、半分漢文の書き下し文のような文体で、よくわからない箇所多数。

それでも、ドン・ロドリゴ。スペイン出身。1608年、フィリピン島長官だったところ、難船。

65日間の漂流の後に、日本に流れ着く。徳川秀忠に接見。その後、徳川家康にも接見。

そうして、2年程度の日本滞在中に見聞きしたことを、見聞録としてまとめた。

家康を秀忠と比して、「尊敬すべく愉快なる容貌を有し、、、彼より肥満せり」と書いている。

日本国民は勇敢傲慢で、切腹については、野蛮とのこと。中国人の方が忍耐強い。


その付録として、スペイン国王に対しての書簡もあり、

「イスパニア人と同じく勇敢なるのみならず議論及び理解の能力に於ても之に劣ることなし。」

と日本人を高く評価する部分もある。

また、

「広大にして人口多く、清潔にして秩序正しく、欧州に於て之と比較するべきものを発見すること困難なるべし。」

と、街の様子についてもかなり高い評価。

そして、やはり恐ろしい、というか当たり前なんでしょうけど、

イスパニア王に、日本に君臨することを希望する、と書いている。

しかし、

「住民多数にして城郭堅固なるが故に、之を攻略すること不可能なればなり。」

と武力での制圧は不可能とも述べている。

大変ドキっとするというか、国防の意味について考えさせられます。

スペインが日本を植民地にしなかった理由は他にもあるのでしょうけど、

このドン・ロドリゴの献言も関係していたのかもしれない、と思った次第でした。



≪どちらか、ポチっとして頂ければ幸いです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村

☆問い合わせ:info@takeoff-takeoff.com

☆ホームページ:http://www.takeoff-takeoff.com/index.html

☆中学受験記事は無料メルマガでもお届けしています。登録は↓
      :http://www.mag2.com/m/0001276420.html (パソコン)
      :http://mobile.mag2.com/mm/0001276420.html (携帯)

☆高校受験記事は無料メルマガでもお届けしています。登録は↓
      :
http://www.mag2.com/m/0001422330.html (パソコン)
      :
http://mobile.mag2.com/mm/0001422330.html (携帯)

ツイッター @Takeoff_Morishi
(ブログの記事を要約したもの、受験に関連するものを中心に発信しています。)

☆役に立ったと思われましたら、こちらのランキングボタンも、どちらかをクリックして頂ければ幸いです。
人気ブログランキングへ       人気ブログランキングへ
--------------------
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
--------------------