外貨両替所の謎、その2 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ