三和 導代 です。
昨日は代官山のエジプト大使館隣のサロン・ドゥ・コロナにて竹内文書セミナーを開催いたしました。第16回目ということで、今回は日本皇室の象徴である16条菊型御紋にまつわる竹内文書の中での歴史を辿りました。新しくご参加されて方々からも大きな刺激を受ける楽しいセミナーとなりました。
来月より2年ぶりの海外渡航が再開されます。しかしこれまで通り、毎月セミアーは継続していきますので、是非ご参加ください。次回は竹内文書におけるスサノオノミコト、韓国の檀君についてお話しをさせていただきます。
第10回竹内文書に登場する天空浮船による地球巡幸の足跡を
150カ国フィールドワークの旅 韓国偏(檀君)
日本には世界史の謎を解き明かす人類最古の文献資料が存在しています。それが竹内文書です。それを実証するために30年以上約150カ国の世界中を駆け回った体験を通しての竹内文書の世界をトークと映像でご案内いたします。
講師:三和 導代 http://takenouchi-documents.com/
日時:2022年2月15日(火) 13時半〜15時半 終了後歓談
場所: 瑠璃光殿 東京都新宿区白銀町2-11
参加費 ¥3690
場所: 白銀公園正門の真前 地下鉄東西線神楽坂駅より徒歩3分 JR飯田橋駅より徒歩10分
申込み: 秋葉由美 09043935730 rurikouden@gmail.com
または 三和導代 nobuyo@s6.dion.ne.jp