第11回  超古代縄文紀行セミナー 10月21日(水) | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

すっかり秋らしくなり、東京は雨降りでぐっと寒くなりました。暑さ寒さも彼岸までということは本当ですね。今年のお彼岸の秋分の日にはお墓には高坂和導はいないとは知りながら、家族と一緒にお墓参りに行ってきました。連休最終日の秋晴れでした。

 

本日は巣鴨での竹内文書勉強会にて素晴らしい時を共有することができました。ご参加の皆様、ありがとうございます。

 

今回のお知らせは恒例となっております超古代縄文紀行セミナーのご案内です。

 

「第11回  超古代縄文紀行セミナー」

竹内文書に残る世界に残る古代スメラミコトの軌跡、国内では新潟県に残る遺跡や土器・土偶を初めとして、身近なところでは東京都や埼玉県でも数多くの遺跡を紹介します。そして最後は伊勢神宮の別宮や日本のピラミッドへとご案内いたします。

 

講師:三和 導代 http://takenouchi-documents.com/

日時: 令和2年10月21日(水)

14:30 開場   15:00 開演   18:00 終了

会費:3,000円

場所: 〒153-0042  東京都目黒区青葉台1-5-2代官山IVビルB2F

サロン・ドゥ・コロナ (エジプト大使館となり、代官山より徒歩5分)

 

詳細と申し込みは、サロン・ドゥ・コロナへ電話またはメールにてお願いします。

 03-6416-4765

E-mail: salon_de_corona@gd6.so-net.ne.jp

http://www.salon-de-corona.com/seminar.html