仕事納め | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

本日は大晦日です。今日が仕事納めの日となりました。今しがたやっと1月のエジプトのツアーの手配が終了しました。エジプトを最初に訪れてから30年が経過します。まだ若き頃で体力もありましたので、バックパッカーとして一人旅にでました。そして最初に着いた都市がエジプトのカイロでした。

 

そしてギザのピラミッドが見える民家に1週間滞在することになり、家族と涙涙のお別れ、そしてバスにてシナイ半島のシナイ山に向かうという何とも女性一人旅にしてはかなりの冒険でした。この旅がきっかけとなって本格的に旅行業界の仕事に入ることになります。

 

あれからエジプトへは10回以上も通うことになります。何度訪問しても新たな発見と感動のあるエジプトです。皆さまをご案内できることはうれしい限りです。そして年末最後の仕事がエジプトとなりました。

 

テレビを見ない私ですが、背後からラジオで歌声が聞こえてきます。今年も皆さまには大変お世話になりました。

 

今しがたダマヌールのメルマガが入ってきました。来年の一番最初の仕事は6月に訪問するダマヌールツアーです。今からとても楽しみです。

 

良いお年をお迎えください。