三和 導代 です。
4月の1週目も終わり、学校も今週は新学期を迎えます。新たな門出の時期、生徒も親も希望にあふれた時期ですね。大学もそろそろ始まり、朝の通勤時間帯の込み具合が明日からまた変わってくることでしょう。
私の年齢で新学期というのはおかしいかもしれませんが、去年も新学期、そして今年も新学期です。いつも新しい環境で学ぶことを楽しみにしている私はやはり今年も4月は新学期です。
1か月だけの新学期、今日から終日、横浜の関内にて5月に向けての試験準備コースです。埼玉県から東京都と通過して神奈川県、乗り換えなしの1本で行けるは魅力的です。また日曜日ですので最初から最後までずっと坐れ、電車の中でずっと本を読めるのです。
今日も一日中、学生として学んでいましたが、いつも私は教師の反対の立場でみてしまう悪い癖があります。しかし今日のフランス人の女性教師は素晴らしい、惚れ惚れしてしまします。計5時間ですが、無駄な時間は全くなく、笑顔とジョークを入れながら生徒を飽きさせず、的確な指導でした。
人生の中で断片的に教師をしている私には本当に勉強になる方です。これだけでも私には収穫です。また来週の日曜日にお会いできることを楽しみにしています。そして先生からの情報をもとに、自分自身でも一生懸命勉強してみようと思っています。