新学期が始まりました | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

私の通うフランス語学校の新学期が今日から始まりました。3か月に1度の8日間のお休みでした。

 

北海道を初め、インバウンドスクールの授業とレポート、アイヌ語講座、玉響の執筆と相変わらずの毎日でした。でもインバンドのEラーンニングやレポートがかなりはかどりました。

 

いつもいつも何かに追いかけらえている生活をこの3月で終了したつもりでしたが、以前よりも幅広い活動範囲となり、そして走り続けている私がこの6か月間でした。

 

今日から後半戦です。1年間の半分が終了しました。また新たな世界にチャレンジするとともに、これまで私を支えてくださった方々に対しても礼を尽くして活動をしていきたいと思っています。