三和 導代 です。
4月より毎日学生をしています。新しい環境大好き人間にとっては数十年ぶりのチャンス。本当にありがたい機会です。この限られた時間を有効利用して次のステップに入ります。
語学の再履修とは言え、語学は若い人にはかなわないとい一般的概念はありますが、そんなことを言っては何もできないのです。そんなことは独り言かもしれませんが、私はチャレンジしたいと思いました。
いろいろな通論はありますが、それは人によって違うことだと思います、まずやりたいことがあればチャレンジするしかありません。常識にとらわれますとせっかくのチャンスが失われます。
私はアフリカでの体験が山のようにありますが、本当に人間の在り方をアフリカの人々から学びました。いいじゃない、やりたいことがあればやれば、できないという周りの常識界の意見にとらわれたらせっかくの人生は台無しです。
結果はどうであれ、今やりたいことに一緒懸命チャレンジすることからすべては始まるのではないのでしょうか。
失敗したら、戻れないことはありまえん。その時になりましたらまた新しい道、そして楽しいことが待っていることは間違いないと私は信じています。