三和 導代 です。
今日は中矢伸一先生主催玉響購読者対象の講演会でユダヤと日本についてお話をさせていただきました。
私がこの問題に関しまして興味を覚えましたのは大学生時代です。いわゆる日ユ同祖論です。今ではインターネットを通じて沢山の方が情報を得ていますが、当時は本を通してでしか情報が入りませんでした。
ユダヤ人は日本から発しています。日本には沢山のユダヤ文化と日本文化の共通性が見られます。元一つ、そして二つに分かれまた日の本の日本に戻るってきた現象です。
元は一つと考えますと、血筋はあまり問う必要のない地球の歴史かと思います。古代のスメラミコトは国際結婚が当然、また女帝の時代もありました。血筋を問うより霊性を重んじた方がよいのではないでしょうか。
そのお役目になられたということも自然の流れでしょう。地球の常識は宇宙の常識より少しばかり違うと思うべきかもしれません。