今年の初仕事へ出発 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

今日が私の初仕事の日です。今晩から、エチオピアに出発です。

ほぼ20年前に最初にエチオピアの大地に足を踏み入れたときのカルチャーショックは今でも忘れられません。でも今エチオピアはアフリカで一番発展を遂げた国化もしれません。

昨年の4月からエチオピア航空の直行便が成田とアディスアベバを飛ぶようになって、さらに身近な国となりました。

今回で何度目のエチオピアになるのでしょうか。8回目だと思います。今回のメインは1月7日のラリベラのクリスマス。全国から沢山の巡礼者が集まる宗教儀式です。今回で2度目をなります。

そして昔からのモーセの十戒石が納めらていたといわれるアークが保存されていたと伝説があるアクスムに時間をかけて行ってきます。日本の御神輿をそっくりのようですね。

また報告いたします。