三和 導代 です。
10月10日です。従来は体育の日です。秋晴れの晴天日の確立が高いということ江この日にオリンピックの開会式が制定されてからもう50年が経過したのですね。
来週の10月17日は江本勝先生の1周忌、そして高坂和導が亡くなって丸13年となります。今日はその1週間前です。
江本先生が主宰されていた雑誌I.H.M.WORLD 10月号が私の海外出張中に届いていました。この8月23日に九州の幣立神宮での5年に1回開催される五色人祭の写真が表紙の赤い雑誌です。私はこの時はアフリカのナミビアに行ってましたので、参加はできませんでした。
その時の様子が報告されています。日本から人類の祖先である五色人が海外に派遣されたという竹内文書の記録と一致すると思われる五色人のお面がここ幣立神宮にはあります。またご神体も神代文字で書かれています。
江本先生の遺志を継がれた人々が引き継がれて五色神祭を盛り上げられました。これからも江本先生が残された仕事を後継者の方々は引き継がれていかれることでしょう。