三和導代です。
今日の午前中は神棚の大掃除、午後は氏神様の神社にご挨拶に行きました。
私の氏神様の神社は私の子供のころの遊び場でした。生まれ育った実家は神社から徒歩1分でしたので、毎日隠れんぼをしたり、石けりをしたり、秋には銀杏を拾ったり、とても懐かしい神社です。今は引っ越しをしていますが、それでも同じ神社が氏神様です。1年間無事に過ごすことができたことを感謝し自宅に戻りました。
自宅に戻りポストを開けますと、その中に徳間書店から高坂和導著「超図解 竹内文書 Ⅰ」21刷のお知らせと見本が届いていました。初刷が
1995年3月ですので、まもなく20年となります。こんなに長期間、絶版にせずに出版していただき感謝しています。私も何度読み返したことか、初めての方には少し難しいかもしれませんが、とても内容が濃い本だと思います。
もっと易しいものでしたらヒカルランドから出版しています「ヴィジュアルガイド 竹内文書」を読んでください。DVDも付いています。