話題が作りづらいなら、作っちゃえ。 | 総見人のズレズレなるブログ

総見人のズレズレなるブログ

総見人による斜め読みばかりな、ゲームへのひとり言。

 ソレガシのとらえ方では、現在のゲーム環境では多様な話題で盛り上がりにくいというのはなんとなく理解しております。実際のトコ、ガンロワのゲームプレイなんざ、四六時中やってませんからの。

 

 むしろソレガシは自然回復しかしないので、間があく。そうなると勢い、その間はもーそーなどに身を任せることになる。(笑)

 

 すでに例えばフレさんが作りまくってくれた、このよーな路線があるので

単なるプレイじゃなくて、遊びながらこの機体だとこうで、あの機体が絡むとこうだよなぁ・・・となる。

 

 ソレガシを見かけたことがある皆さまは知っているでしょうが、ソレガシがなぜ!キュベレイの援軍を動かさないか。理由は簡単です、

 

キュベレイと言えばGさん(=総見人

 

と連想しやすくするため。ずっと変わらないのなら、ソレガシ自身を知っている人なら想像する優先順位も高くなると言うモノ。愛着もあるし、他に変える理由も全くないからこそ、なんですな。

(´∀`*)ポッ

 

 だから同じ様に機体の傾向や全くいつも同じ!というプレイヤーさんだとそういうイメージがしやすいので、ネタにもしやすい。餅ロン!外にリリースする際には当人がどう思っているかわからないため、軽々しく名前はだしませんがの。

 

 とは言えそうした状況とかかわりなくこのようにクオリティの高いモノがあると

それだけで刺激になるので、やはりもっとやってやろう!となりますな。この辺りが、ソレガシがとてもナイスだと思う協業であり、共有なんだとも思うし。

 

 まあ不得意とかやる気ないとか、そういう皆さままでアタマ下げてでもやってクダサイ!と言うモノでもないですがの。そこは遊びであり、娯楽なので楽しみより苦しみやつまらなさが多すぎる様ならやらなくても仕方ない。ただ、前回にも見せたようにこのような

少しだけの加工でも、おや?とかおおっ!という要素があるのでそんなに難しい事ではないとも思いマスがのぅ・・・。コレなんか気づいたかわかりませんが、文章の中で一文字しか変えてませんからね。カツの冷や汗はともかく。(笑)

いぢょー。