令和4年11月4日 今日のおつとめは、この後もう1組いらっしゃる方で完了します。


今日は、定期的にお参りに来られる(月参り)方々を、午前と午後で3組お迎えしました。


前回のご参拝日より、今日までに起こった出来事などを、お話しくださいます。


人間、生きてりゃ色々あるんですよね。


「もう少しで先生のところに行けるから・・・って、それを一つの目標にして頑張ってるんですよ」


って、そんな風におっしゃってました。


また、ご神事でお唱えする「薬師如来和讃」を聞かれて、涙ぐんでおられました。


「どうしてこんなに涙が出るんでしょう・・・不思議です」


と、お尋ねになったので、こうお答えしました。


「神様や仏様へおあげする言葉には、心が篭ってるんですよ。

そうすると、神様仏様がそれに応えてくださるんです。

そのおお応えになったご神仏の“気”をあなたが頂かれたので、あなたの心が揺さぶられて、感動なさって、涙が出るんです。

それは、とても良いことですよね」


そうすると、


「はい、おかげさまでモヤモヤがスッキリして、晴れやかな思いです」


そんな風に、おっしゃってました。