座技短刀取り正面内五教裏技①

お互い迎え合いの正座から

「受け」短刀を握った右手で正面を打ちます。

「取り」左膝を相手の右膝に合わせて自己の右膝を引く(半身)同時に左手で「受け」の肘を下から握り押します。

右手で相手の右手首を(掌が自分向きに手を上げて、親指を脈部に掛け)下から握り、右膝を大きく引きながら両手を螺旋のように斬り落とします。

「受け」の右腕が他面に付いたら肩を押さえながら手首を上げて、立てた自己の右膝の上に固定します。

左手で相手の肘を右手で手首を固めて短刀を取ります。



 座技短刀取り横面内五教裏技②


お互い迎え合いの正座から

「受け」短刀を握った右手で正面を打ちます。

(取り)両手刀を振りかぶりながら左足の執行で左斜めに進み、左手で「受け」の前腕部を右手で相手の顔面を打ちます。


右手で相手の右手首を(掌が自分向きに手を上げて、親指を脈部に掛け)下から握り、左手を滑らせて「受け」の肘を下から握り押す同時に左膝を相手の右膝に合わせて(軸にする)右膝を大きく引きながら両手を螺旋のように斬り落とします。

「受け」の右腕が他面に付いたら肩を押さえながら手首を上げて、立てた自己の右膝の上に固定します。

左手で相手の肘を右手で手首を固めて短刀を取ります。


 短刀取り、正面打ち五教③


左相半身から

「受け」右足で進みながら短刀を握った右手で「取り」の面を打ちます。

「取り」左足を相手の右足の爪先に合わせて自己の右足を引く(半身)同時に左手で「受け」の肘を下から握り押します。

右手で相手の右手首を(掌が自分向きに手を上げて、親指を脈部に掛け)下から握り、右足を大きく引きながら両手を螺旋のように斬り落とします。

「受け」の右腕が他面に付いたら肩を押さえながら手首を上げて、立てた自己の右膝の上に固定します。

左手で相手の肘を右手で手首を固めて短刀を取ります。



 短刀取り、横面打ち五教④

左相半身から

「受け」右足で前に進みながら短刀を握った右手で正面を打ちます。

(取り)両手刀を振りかぶりながら左足で左斜めに進み、左手で「受け」の前腕部を右手で相手の顔面を打ちます。


右手で相手の右手首を(掌が自分向きに手を上げて、親指を脈部に掛け)下から握り、左手を滑らせて「受け」の肘を下から握り押す同時に左足を相手の右足の爪先に合わせて(軸にする)右足を大きく引きながら両手を螺旋のように斬り落とします。

「受け」の右腕が他面に付いたら肩を押さえながら手首を上げて、立てた自己の右膝の上に固定します。

左手で相手の肘を右手で手首を固めて短刀を取ります。








 短刀取り突きの六教(相手の内側から)⑤


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足を引右半身で右手刀で「受け」の右前腕を打ち素早く手首を握ります。握った相手の右手を上げ左手で前腕を下から握り、両手で「受け」の腕を大きく振りながら左足で進み(相手の右足の爪先に合わせて)右足を引きます。自己の左肘を相手の右肘に合わせて「受け」の腕が自分の左脇におさめます。

左半身のまま腰を低く左へ捻りながら「受け」の手首と肘を固めて左手で短刀を取ります。









 短刀取り突きの六教(相手の外側から)⑥

左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足で「受け」の右側面90度転換する同時に左手刀で相手の右腕を打ちます。右手で下から左手で上から「受け」の右拳を握り右足を引きながら自己の左肘を相手の右肘に合わせて「受け」の腕が自分の左脇におさめます。

左半身になったまま腰を低く左へ捻り「受け」の手首と肘を固めて左手で短刀を取ります。




 短剣取り突きの肘固め(内裁き)⑦


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足を引右半身で右手で下から「受け」の右手首を握り手を下から返しながら左足で相手の右側面に入り身をして(右半身で相手と並ぶ)左手を「受け」の右腕の上より振りかぶり相手の垢を肘をで上げながらけ右半身のまま後ろへ下がり掌を下に返し「受け」の首に当て相手を倒します。右膝を地面に着くまで腰からを引くして左膝を立てます。

相手の右肘を立てた左ひざに合わせて左手で相手の首右手で相手の手首を押し「受け」の肘を固めて短刀を取ります。


 短剣取り突きの肘固め(内裁き)⑧


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足を引右半身で右手で下から「受け」の右手首を握り手を下から返しながら左足を相手の右足の爪先に合わせて軸にして右足を引く同時に左掌を「受け」の肘の内側に置き、左足を大きく引きながら両手で「受け」の右腕を螺旋のように地面に着くまで切り落とします。

左手で相手の肘を抑え、前腕を立て後ろへ引っ張りながら「受け」の肘を固めて短刀を取ります。


 短剣取り突きの肘固め(内裁き)⑨


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足を引右半身で右手で下から「受け」の右手首を握り手を下から返しながら左足を相手の右足の爪先に合わせて軸に右足を引いてから右転回して(受けの側面90度)両手で相手の腕を上げ肘の裏の部を自己の肩の上におき腕を自分の方に引っ張りながら「受け」の肘を固めて短刀を取ります。




 短剣取り突きの呼吸投げ(内裁き)⑩


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足を引右半身で右手で下から「受け」の右手首を握り手を下から返しながら左足を相手の右足の爪先に合わせて軸に右手足をひいてから右転回して(受けの側面90度)両手で相手の腕を上げ肘の裏の部を自己の肩の上におき腕を自分の方に引っ張りながら短刀落とすまで「受け」の肘を固めます。

右手で相手の手首を持ったままで左へ転回して(左半身で相手の右側面に並びます)左腕を相手の脇の下に深く入れ(掌上向き)左足で相手の表に進みながら左手を呼吸法で下に返し「受け」を投げます。(残心)



 短剣取り突きの首絡み(内裁き)⑪


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足を引右半身で右手で下から「受け」の右手首を握り手を下から返しながら左足で相手の右側面に入り身をして(右半身で相手と並ぶ)左手を「受け」の右腕の上より振りかぶり相手の垢を肘をで上げながらけ右半身のまま後ろへ下がり、左腕を「受け」の首に廻しかためます。右膝を地面に着くまで腰からを引くして左膝を立てます。

相手の右肘を立てた左膝に合わせて左手で相手の首右手で相手の手首を押し「受け」の肘を固めて短刀を取ります。


⑦〜⑪を応用として外裁きでもできます。そのため短刀を持った相手の腕をしっかり抑えて手首を持つ必要があります。⑫〜⑯まではその応用です。


 短剣取り突きの肘固め(外裁き)⑫


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足で相手の側面に進みながら左手刀で相手の右前腕を打ち抑え素早く右手で「受け」の手首を握ります。手を返しながら右に転回して右半身で相手の右側面に並びます。

左手を「受け」の右腕の上より振りかぶり相手の垢を肘をで上げながらけ右半身のまま後ろへ下がり掌を下に返し「受け」の首に当て相手を倒します。右膝を地面に着くまで腰からを引くして左膝を立てます。

相手の右肘を立てた左膝に合わせて左手で相手の首右手で相手の手首を押し「受け」の肘を固めて短刀を取ります。


 短剣取り突きの肘固め(外裁き)⑬


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足で相手の側面に進みながら左手刀で相手の右前腕を打ち抑え素早く右手で「受け」の手首を握ります。手を返しながら右に転回して右半身で相手の右側面に並びます。

左足を相手の右足の爪先に合わせて軸にして右足を引く同時に左掌を「受け」の肘の内側に置き、左足を大きく引きながら両手で「受け」の右腕を螺旋のように地面に着くまで切り落とします。

左手で相手の肘を抑え、前腕を立て後ろへ引っ張りながら「受け」の肘を固めて短刀を取ります。



 短剣取り突きの肘固め(外裁き)⑭


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足で相手の側面に進みながら左手刀で相手の右前腕を打ち抑え素早く右手で「受け」の手首を握ります。手を返しながら右に転回して右半身で相手の右側面に並びます。

左足を相手の右足の爪先に合わせて軸に右足を引いてから右転回して(受けの側面90度)両手で相手の腕を上げ肘の裏の部を自己の肩の上におき腕を自分の方に引っ張りながら「受け」の肘を固めて短刀を取ります。




 短剣取り突きの呼吸投げ(外裁き)⑮


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足で相手の側面に進みながら左手刀で相手の右前腕を打ち抑え素早く右手で「受け」の手首を握ります。手を返しながら右に転回して右半身で相手の右側面に並びます。

左足を相手の右足の爪先に合わせて軸に右手足をひいてから右転回して(受けの側面90度)両手で相手の腕を上げ肘の裏の部を自己の肩の上におき腕を自分の方に引っ張りながら短刀落とすまで「受け」の肘を固めます。

右手で相手の手首を持ったままで左へ転回して(左半身で相手の右側面に並びます)左腕を相手の脇の下に深く入れ(掌上向き)左足で相手の表に進みながら左手を呼吸法で下に返し「受け」を投げます。(残心)




 短剣取り突きの首絡み(外裁き)⑯


左相半身から

「受け」右足で前に進みながら右手で掴んだ短刀で相手のお腹を狙って突きます。

「取り」相手の動きに合わせて左足で相手の側面に進みながら左手刀で相手の右前腕を打ち抑え素早く右手で「受け」の手首を握ります。手を返しながら右に転回して右半身で相手の右側面に並びます。


左手を「受け」の右腕の上より振りかぶり相手の垢を肘をで上げながらけ右半身のまま後ろへ下がり、左腕を「受け」の首に廻しかためます。右膝を地面に着くまで腰からを引くして左膝を立てます。

相手の右肘を立てた左ひざに合わせて左手で相手の首右手で相手の手首を押し「受け」の肘を固めて短刀を取ります。



 短剣取り逆突き五教裏技⑰

左相半身から

「受け」右手の親指を柄尻にかけて握ったまま右足で前に進み手を右に振りながら避けた「取り」のお腹を突きます。

「取り」相手の攻撃を避けながら左足で相手の裏に進み右足を引く同時に左腕の肘で相手の右手の肘に(呼吸法の形で)当て「受け」の突きを止めます。


右手で相手の右手首を(掌が自分向きに手を上げて、親指を脈部に掛け)下から握り、左手で「受け」の肘を下から握り押す同時に左足を相手の右足の爪先に合わせて(軸にする)右足を大きく引きながら両手を螺旋のように斬り落とします。

「受け」の右腕が他面に付いたら肩を押さえながら手首を上げて、立てた自己の右膝の上に固定します。

左手で相手の肘を右手で手首を固めて短刀を取ります。









 短剣取り小手返し前から⑱


「受け」右半身で短刀の刃を上を向いているまま「取り」の胸をさします。

「取り」両手を上げ素早く左半身に変わる同時に左手で相手の手首を握ります(親指を相手の薬指の付け根、小指と薬指を相手の脈部にかける小手返しの握り)左足軸に右に大きく転回し握った手を自己の腰の高さ中心軸(臍前)までさげます。

右手を相手の右手の甲に合わせて握り、右足軸に大きく左へ転回しながら両手で「受け」の手首を小手返しで返し相手を倒します。

両手で「受け」の手首を更に返しながら左足を相手の頭の上に(一歩目)、右足を左肘の方に(ニ歩目)進み「受け」の右肩を地面に腕を直角に立てます。上から腕を押し、肩、手首を固めて短刀を取ります。



 短剣取り小手返し後ろから⑲

「受け」右半身右手の短刀を「取り」の背中につきます。

右足軸大きく「受け」の右側面に右転回する同時に右腕を相手の右腕に当て(刃物を自己より離します)左手刀で相手の手首を打ちながら相手の手首を握ります(親指を相手の薬指の付け根、小指と薬指を相手の脈部にかける小手返しの握り)左足軸に右に大きく転回し握った手を自己の腰の高さ中心軸(臍前)までさげます。

右手を相手の右手の甲に合わせて握り、右足軸に大きく左へ転回しながら両手で「受け」の手首を小手返しで返し相手を倒します。

両手で「受け」の手首を更に返しながら左足を相手の頭の上に(一歩目)、右足を左肘の方に(ニ歩目)進み「受け」の右肩を地面に腕を直角に立てます。上から腕を押し、肩、手首を固めて短刀を取ります。