パソコンでマウスを使うときに「タッチバッド」を動かないようにするには? | 武村陽子blog Takemura Yoko

武村陽子blog Takemura Yoko

ブログの説明を入力します。

マウスを使わないときは、パソコンのキーボードの手前にある「タッチパッド」を指で動かしながらカーソルをソーサしますが、マウスを使うときは、タッチパッドが動くと、文章を入力中に手が当たって文字が突然消えたりとハプニングがあるので、タッチパッドを動かないようにしておく必要があります。

 

この設定の仕方をようやくマスターしましたので、ここに記しておきます。

まず、「設定」をクリックします(パソコン画面の左下のウィンドウ(窓のマーク)をクリックすると上にいくつかいろんなマークが出てきます。設定は、歯車の形をしたマークです)。

デバイスをクリックします。

タッチパッドというところをクリックします。

すると、「関連設定」の下に「追加の設定」という青い文字が出ますので、これをクリックします。

「USBマウス接続時に内蔵ポインティングディバイスを無効にする」にチェックを入れます。

OKを押して完了。

これで、タッチパネルに手が当たっても勝手にカーソルが動かなくなりました。

 

次に、今度は逆にタッチパネルを使って操作したいときの方法です。(パソコンを外に持ち出すときなど、マウスを持っていくと荷物になるなどの理由から)

途中までは全く同じです。

ウィンドウから設定をクリック・・・デバイス・・・タッチパネル

タッチパネルをクリックして、先ほどチェックを入れた「USBマウスを・・・・」のチェックを外して、OKを押します。

それで元に戻りました。