今週に入って花粉症の方が急激に増えてきましたね。

 

当院では以前よりcuronアプリを用いたオンライン診療を行っていましたが、今回、デジスマ診療を用いたオンライン診療を試験的にはじめることにしました。まずは、花粉症専門外来として運用開始させていただき、スムースな運用ができ次第、その他の疾患(高血圧、脂質異常症などの生活習慣病、舌下免疫療法、慢性便秘、夜尿症、アトピー性皮膚炎など)に適応拡大していく予定です。

 

オンライン診療にすればクリニックに来院することなく、自宅や好きな場所でスマホで診療を受けることができます。クリニックでの待ち時間もありませんし、感染対策も不要です。

 

診療費については対面診療よりオンライン診療の方が保険診療費は安いですが、オンライン診療にはシステム管理料(当院では550円)などの実費を算定しますので、3割負担の方であれば、初診であれば対面診療で1400円程度、オンライン診療で1800円程度、再診であれば対面診療で650円程度、オンライン診療で1050円程度となります。木津川市の小児医療であれば、初診再診に関わらず1か月200円ですので、オンライン診療ではそれに550円が上乗せされる形になります。

 

実際に当院でのデジスマ診療のシステムについて解説させていただきます。

 

最初のうちは、当院の診察券をお持ちの方に限定して開始させていただきます。

スマホとクレジットカードがオンライン診療には必要となります。

 

まずはデジスマ診療券アプリをスマホにダウンロードしていただきます。

当院公式LINEのメニューバーからデジスマ診療(←こちらからもダウンロードできます)へリンクしていただき、アプリをダウンロードしてください。

 

 

 

 

 

アプリストアが開きますのでそこから「M3デジカルスマート診察券」を入手してください。

 

 

 

同意していただき、アプリをはじめてください。

 

 

 

携帯電話番号を入力して本人認証をお願いします。

 

 

 

まずはご本人のお名前生年月日を正しく登録してください。ここで間違えてしまいますと当院の電子カルテと連携出来ず、オンライン診療までに別の手続きが必要になってしまいますので、十分ご注意ください。

 

 

 

オンライン診療はキャッシュレス決済でしか受診出来ませんので必ずクレジットカードを登録して下さい。

 

 

 

保険証と医療証もあれば登録して下さい。なければ自費診療になってしまいますのでご注意ください。

 

次に、デジスマ診療で【たけもとクリニック】を選択します。

 

ホームページのオンライン診療【花粉症専門外来】予約はこちら をクリックいただくか、こちらから予約をお願いします。



こちらにありますように、初めてオンライン診療を受ける方は【オンライン診療計画書・同意書】が必要になりますので、後ほど当院ホームページのWEB問診から同意書にサインをお願いします。

 

 

 

ご都合の良い日を選んでいただき予約は終了です。

当初は平日診療日の午後4時から5時の間にオンライン診療をさせていただきます。

慣れてきて時間的に余裕が出来てくれば診療時間を拡大していきますのでお待ちいただければ幸甚です。

 
当日は診療時間の間に順番にオンライン診療のアプリ「デジスマ診療」からテレビ電話をかけさせていただきますので、出られるようにあらかじめご準備ください。
 
テレビ電話で診療後、処方箋を作成して、当初は混乱を避けるため当院お隣のフォレストモール木津川調剤薬局に処方箋をお送りいたします。
こちらも慣れてくれば近隣の薬局にお送りできるようにしたいと考えておりますが今しばらくお待ちください。
 
なるべく早く処方箋をお送りいたしますが、その他の業務も重なっており約1時間後くらいに薬局にお薬をもらいに行っていただければ準備出来ていると思います。
 
診療費はのちにクレジットカードから決済されますので、決済後アプリに通知が来ますのでご確認願います。
 
以上が、当院での「デジスマ診療」を用いたオンライン診療の流れとなります。
 
政府の方針で医療DX化が進められておりますが、皆さんにとって便利で使いやすいシステムになるよう改善していきますので、何かご意見がありましたら遠慮なくお伝えください。