当院での1週間での発熱外来の流行状況をお知らせいたします。
今週(2月第3週)の発熱外来
コロナ;20例
インフルエンザ;39例(うちインフルBが35)
RSV(RSウイルス);0例
hMPV(ヒトメタニューモウイルス);0例
アデノウイルス;1例
溶連菌;1例
ヘルパンギーナ;0例
手足口病;0例
高熱を伴う胃腸炎;13例
中耳炎;1例
発熱される方は相変わらず多いですが、コロナもインフルエンザも減ってきています。
ただ、インフルエンザに関しては1回目陰性で2回目陽性という方が少なからずおられますので、発熱してから24時間以上経ってから検査した方が正確な判定が出来ます。
やはり今流行りのインフルエンザBは抗インフルエンザ薬を使っても、5日間くらい解熱しない方がおられますね。
しっかり水分とって解熱剤使ってゆっくり休んでいただくしかないようです。
